日本、F-35の組立の代わりに維持・補修サービスに乗り出す
日本はロッキード・マーティン社が製作した「F-35 Lightning II」の組み立てを段階的に縮小し、代わりに戦闘機のメンテナンス、整備、点検、およびパフォーマンスの向上(MRO&U)サービスに集中する方針だと、日本の防衛装備庁にJane’sが確認した。
日本の防衛省傘下の組織である防衛機器庁の広報担当者は、計画に基づいて、日本企業2社が保守サービスを担当することになるだろうと1月17日に語った。
日本の愛知県にある三菱重工業傘下の名古屋航空宇宙システムワークスは、F-35戦闘機の機体MRO&Uサービスを担当し、東京にあるIHIみずほ工場は、戦闘機のF135エンジンを引き受けMRO&Uを担当することになる。
日本は2017年、現地でF-35戦闘機の組立を初めて行った。しかし今後、該当機種のMRO&Uサービスに集中するため、F-35の組み立てを段階的に縮小する計画である。
「日本企業がF-35の保守作業に参加することになり、戦闘機の作戦能力とメンテナンス機能が向上し、さらには、最先端の戦闘機技術とノウハウに関与することで、日本の技術的土台を維持、促進し、開発するものと思われる」と防衛機器庁の広報担当者が明らかにした。
日本はF-35と関連したMRO&Uサービスを2020年代初めに着手する予定であり、それまでは三菱重工業が最終組み立てとチェックアウト(FACO)施設を稼動することにした。そのFACO施設も名古屋にあり、F-35戦闘機の1次分組立を務めた。
2015〜2018年、日本が注文したF-35戦闘機とFACO施設支援の一環として、IHIは、現在F135エンジンの部品生産を行っており、三菱電機は、米国のノースロップ・グラマン社からライセンスを取得して、F-35のミッションシステムの部品生産を行っている。日本のMRO&U計画に基づいて、これらの現地製造プログラムは、段階的に縮小・廃止され、代わりF-35の機体とエンジンの維持支援プログラムに集中することになる。
防衛機器庁の広報担当者は、現地組立と生産を縮小し、代わりにMRO&Uサービスに集中するようになった背景に、米国政府が2014年、日本を北太平洋地域における、F-35の機体とエンジンのMROサービス・プロバイダとして指定されたことを挙げた。
三菱重工とIHIは、それぞれ機体とエンジンを重点的に引き受け、地域プログラムを推進する。
一方、南太平洋地域では、F-35のMROサービス提供国にオーストラリアが指定された。
地域MRO&Uプログラムを通じて、効率の向上が期待されるが、他国所有のF-35戦闘機に対する、日本の支援サービスの範囲は、まだ確定していないと防衛機器庁の広報担当者が説明した。
「航空自衛隊が所有するF-35戦闘機の保守は、地域MRO&Uサービスで行われる予定だが、他国所有のF-35戦闘機に対するメンテナンスサービスは、米国政府と追加交渉を通じて決定される。現在の時点では、具体的には何も決まっていない」と広報担当者は付け加えた。
2011年末、日本は200億ドルを投資して、F-35A 42機を購入した。最初の4機は米国のロッキード・マーチン社で製造され、残りの38機は、IHIと三菱電機の支援の下、名古屋のFACO施設で現地生産された。
2018年12月に発表された計画に基づいて、日本はF-35戦闘機105機を追加購入する計画だ。このうち短距離離陸・垂直着陸(STOVL)が可能なF-35B 42機が含まれている。
韓国人のコメント ※gasengi.comからも拾ってます。
整備のことを忘れてた韓国人
日本でMRO&Uは受ける必要がないと言ってなかったか?
整備のことを忘れてた韓国人
私たちの空軍のF-35は、どこでMRO&Uを受けるのか?導入当時にも、この問題について多くの指摘があったが、当時、MRO&Uを受ける必要がないという詭弁で誤魔化されたのを覚えている。
整備のことを忘れてた韓国人
日本でMRO&Uを受ける必要がないというのは詭弁ではないよ。
米国が何ヶ国を指定したが、北東アジアでは日本だけだ。日本でサービスを受ければ何をされるか分からないので、結局は米国に行かなければならない。
日本は組み立て技術では、既に習得するものがなく、ただ余計な費用だけが掛かるためF-35の組み立てを諦めた。しかしメンテナンス事業は日本が継続するという。これはメンテナンスの部分では、技術の習得になると考えているのと、きっと私たちへの牽制のつもりだ。
私たちが米国にF-35を持っていけば、時間とお金は余分にかかるだろうね。
整備のことを忘れてた韓国人
東アジアでは一箇所しか指定されない、その一箇所に日本が選ばれたということですね・・・
整備のことを忘れてた韓国人
3次FXでは、北東アジアでF-35A整備所を日本に置くという問題が議論になったが、これは米政府の立場と意志であり、韓米日3国間の外交による解決策を模索する話で、ロッキード社がどうにかできる話ではなく、結局どこで整備を行うのかという話は有耶無耶になった。
そして有耶無耶なまま3次FXでF-35Aが選定がされ、今日に至ったわけだ。
本当に問い詰めるなら、3次FX機種選定で、実際に導入が行われる数年の間、政界でこの問題の解決策を模索したかどうかと、もし模索しているのなら、現在どの程度進展しているのかを問い詰めなければいけない。
整備のことを忘れてた韓国人
現在、韓国では大韓航空が在韓米軍の航空機のメンテナンスを引き受けているが、ここでF-35の整備を受け入れれば北朝鮮がなんて言い出すだろうか?そもそもの武器導入をロシアや中国に切り替えれば、この様な問題は発生しないし、北朝鮮も文句は言えないだろう。
整備のことを忘れてた韓国人
オーストラリアで良いのでは?
整備のことを忘れてた韓国人
オーストラリア以外に答えが出てこない・・・
整備のことを忘れてた韓国人
整備に行けというならまだしも、日本へは行けるはずがない。
整備のことを忘れてた韓国人
2000時間に一度整備を受けなければならない。2000時間なんて一瞬だ。今から考える必要があるね。
整備のことを忘れてた韓国人
日本なんて選択肢はないのに、オーストラリア以外の答えはあるのか?
整備のことを忘れてた韓国人
韓国で新たにMRO&Uの拠点を立ち上げれば、約2兆ウォンの追加費用が必要になる。
整備のことを忘れてた韓国人
>>>2011年末、日本は200億ドル(購買、維持、現地施設の設立、保守費用を含む)を投資して、F-35A 42機を購入した。
これは酷いね・・・ 私たちの倍以上の価格だ。
整備のことを忘れてた韓国人
オーストラリアでの整備が決まった上で、日本で整備を受けたいと言えば安くなるかな?
整備のことを忘れてた韓国人
まず日本とは関係が良くない上、もし日本に整備に出して、期限内に日本がF-35を韓国に戻すと思うか?
続編の、韓国人「忘れてたけど、韓国のF-35はどこで整備を受けるのか?⇒ 日本?⇒ 絶対に無理!」もあわせてご覧ください。
200億ドルってなんだよ
F-35、42機が2兆円もするわけないだろ
FACOだの何だの一切合切入れたってその半分もいかんわ
>きっと私たちへの牽制のつもりだ。
相変わらず自意識過剰で気持ち悪い。日本がF-35を導入して国内で整備する事を決めてた頃、
韓国では次期戦闘機の入札を50回も繰り返してた。
アホくさ
目先のことしか考えてないから
経済も軍事も外交もグダグダ
政府機関は外注したほうがいいのでは?
レッドチームとして反米反日活動を繰り返しているくせに、未だにF35を売ってもらえると思ってるんだ?
国連安保理で経済制裁対象国となる日も近いのに?
お花畑にも程がある。
本当に『どんなに反日反米を繰り返そうと、日本とアメリカは韓国を捨てない。韓国がピンチになったら必ず助けてくれる。韓国は日米にとって重要な国だから』って思っているんだね。
そして、もう管理人さん♥
【整備のことを忘れてた韓国人】って(笑)
【泳げない管理人】も管理人さんの辛辣なツッコミだったんですね。
今回も笑わせてもらいました(笑)
いや、ここはむしろ売ってもらった方が、金は掛かるは整備できなくて共食いして稼働しないわの足枷になってくれて良いかもw
カンタス航空の飛行機でさえ日本で整備しているというのに何を言ってんだかこいつらは。
ふふふふ、何いれて返してあげようか。あ、通信器だけは聴こえるようにしとこう。
魚探積んでおこーぜw
ガムテープで補強しとけば解決
まさかどの面下げて日本に整備してくださいお願いしますなんて
言わないよなぁ?
当然の事の様に振舞うよ。
恥を知らないミンジョクだから、日本が渋ると「何で?」って顔をするよ。
キチガイでしょ?w
言うよ。そんで壊したら「日本の杜撰な整備のせいだ、謝罪と賠償しろ!」だよ。
むしろ来ない方が良い。
韓国軍から北朝鮮への情報漏洩問題や勝手な技術パクり問題があるので、
たしかアメリカ国内でメンテナンスして綿密に調べ上げられるはず
過去にも、それでブラックボックス部分を勝手にいじくって情報抜こうと
してたのがバレてますしw
しかも、十数回そういう情報スパイ前歴があったはず(´・ω・`)
大丈夫大丈夫!
韓国人は世界一優秀な民族なんだから、自国で整備出来るって!w
お得意の共食い部品取りと簡単な整備だけで誤魔化して、運用できる器材がどんどん少なくなって来るってのは、お得意じゃなかったのかな?
F-35は4機だっけもうじき韓国につく。飛行士の訓練もアメリカで行われた。
しかし反日でつっぱって、最初はF-35買わないって言ってたのに、日本が買うと決めたら一度購入するという約束をした機種まで反故にしてF-35を買って、しかも整備も出来ない契約で。何を考えてるのか。とにかく日本に対抗して形だけ整えればいいんだな。
まあ問題は次期戦闘機だよ。日本はこれを糧にしてF-3を完成させてほしい。国産で性能のいいやつを。どっかの他国の技術移転を当てにしたKFXとかじゃなくてね。
まあ、重整備のときにアメリカ行くなりオーストラリア行くなり好きにすりゃいいがな
どうせ状態があまりにも酷いってことで追加料金取られるまで見えてるから
F-16の更新の時、中身共食いでズタボロのを持ち込んで、予算内で更新しろとか言って、メーカー激怒させたなんてこともありましたよね。
IHIとか営業のかたわら見学した事あるけど、旅客機から戦闘機までタービンエンジンであればほぼほぼサポートしてたぞ
当初から韓国はオーストラリアでって言ってなかったっけ
つーか日本も韓国の機体は請け負いたくないよ
イチャモンつけられるし料金だって踏み倒すだろ絶対
それな!
料金先払い&追加費用の支払いが確認できてから引き渡しにしないと、絶対踏み倒す
厚顔無恥にも程があるが日本にメンテ頼むなら遠隔自爆装置付けて返してあげるよ
朝鮮人はそうやって勝手に孤立して勝手に自滅するのがお似合い
格安で請け負ってあらゆるデータを収集しようぜ
まず整備できる環境がある国は片手で数えるほどしかない、盤石な体制と技術力となにより信頼が必要である
米国は日本を信頼している、そして日本がこれまで通り整備機能を備えることで米軍のアジアにおける機動力が維持される
韓国は同盟国であるが信用はされていない、そのためあらゆる技術移転は米国は拒否している
政権が変わるたびに協定をひっくり返すような国は数十年後の信頼を損なっていることを理解すべき
国民にとっては何気ないことでも実務者間では小さなことから絆が生まれるものだ
最近の韓国は日本はおろか米国をも軽視し過ぎている、のちに何が起きるかは歴史が証明している
宗主国様の言葉すら忘れてる無能だからね
韓非子十過編
三曰、行僻自用,無礼諸侯,則亡身之至也(やることが偏っていてしかも俺すげえと思っている、また諸侯にナメた態度をとる、これは身を滅ぼす極みである)
九曰、内不量力,外恃諸侯,則削国之患也。(自国の国力を認識せず、一方で外の諸侯をあてにする。これは領土を削られる災いである)
十曰、国小無礼,不用諫臣,則絶世之勢也。(国が小さいくせに他国にナメた態度をとり、真摯に意見を言う臣下を使わない、そういうのは滅亡をまねくような状況である。)
自ら亡国へとひた走ってますね
「歴史を忘れた民族に未来はない」と、前大統領も言ってたはずですがねぇ…
定期整備ならオーストラリアまで飛んできゃイイけど…
故障だったら…船便で輸送か?
相当時間が係るな…
自前で整備出来ないのは実質論外だ。
戦闘機だからオーストラリアまで飛ぶのは無理だぞ。どれだけの国の領空飛ぶと?許可取るだけでも何年も掛かるし、安保理違反の国の戦闘機なんて尚更だ。
バラして船便で行かんとならん。一機の整備で何年も掛かるよ。稼働率考えたら使えないのに金だけ掛かる兵器
戦犯企業が整備しまっせwwwww
惨めだな
逆に可哀想だな
その気持ちを大切にするニダよ!!
整備どころか、どうせ困った時には日本に泣き付いて来る
そんなもんでしょ韓国人ってw
マジックで竹島は日本の領土って落書きしとこうぜ
ミグでも買ってろ
漆→Japan
嘘→Korea
漆→Japan
嘘→Korea
日本で整備したらあること無いこと嘘を言われるに決まってる
そんなリスクだけを背負って敵国の戦闘機を整備する必要があるのか
F35の起源は韓国
格安で買ったので、整備出来ない完成品だけ。
日本が買ったから、ウリも買うニダ。
で対日本用に使うつもりニダ。
しかし整備は当然日本に任せる訳にもいかず、費用をかけてオーストラリアかアメリカに運ぶニダ。
でこれで今後日本が侵略してきたら、立ち向かうニダ。
これをアホすぎと言わずして。
管理人が休養に入る前にも こんな話ししとったな
連中なんにも進歩しとらん
オーストラリアとか言ってなかったっけ?
まぁ日本としても、韓国の整備したら絶対イチャモンつけられるしどっか別のとこでやってくれってのが正直なところ
大丈夫、多分整備する事もない。
当然、バラすのは中国が請け負う!!
その後の事は知らん!!
(´・ω・`)
大人なんだからちゃんとしなさい。
韓国の方々
いやいや、アンタら導入する時に日本での整備保守を拒否したから
米国本土へ運ぶって言ってなかった?
念願の空中給油機を手に入れたんだし、米国本土でも豪州でも好きな方へ
持っていけば良いんじゃないの?
まっ、運用法はその国ごとに違うけど、整備で抜けた穴を埋める機体の
バックアップも考慮しての導入だったんだろ?
さすがにステルス機で韓国空軍の伝家の宝刀、二個一だの共食い整備は無理だぜ?
ステルス機の穴埋めにF-15KやKF-16じゃ本末転倒だし、ステルスにはステルスの
バックアップが必要なのは、韓国人でも理解してるよな?
中国の戦闘機を買って中国で整備する。これならいいだろう。
自称先進国なんだから自前で整備すりゃいいじゃん
まあ実際、日本人はちゃんと金を払って依頼されたものはほかと同じように仕事するけどね
どこぞの国民みたいに私的な感情でくだらない細工はしないよ
そんなことをしたら国際的な信用を失うってわかってるしね
お金払うことはないのに?
整備は他に持っていってくれ
不備が起きたら「日本のせいニダ」でボッタくられるのが目に見えてる
それそこネジ一本自分で外して言いがかりつけてきそうだから
日本は絶対に受け入れるな
こういう国防上の事でも不利益になるとわかっていながら、日本を敵にまわすんだから救いようのない国だ。
もし日韓戦になったとしたら韓国人は保有戦力と攻め方のみを論じるけど、実際の戦争はこういう整備や補給などが必須。
日韓だけでなく中国との衝突や北との衝突だってまだありうるのに(赤化されたらそれもなくなるだろうけど、そうなったら名実ともに西側陣営の敵)
戦争になりそうだ、戦争になりましたとして整備はオーストラリアまで運びます!バカじゃないの?と思うけど韓国人にはそんな亊まで思いつかない。
韓国人はこういう事を全く考えないんだよなぁ。
まぁ、日本と戦争状態になったら、まず海上封鎖されるから、輸入も輸出も止まるし…
どれだけ武器持ってても、それを動かす燃料の備蓄がなければ動けんしな
韓国でメンテされたヘリが墜落してるじゃん
ヘリですらちゃんと組めないのにF35なんて無理じゃね
結局日本がF35を買うから、すでに購入の決まっていたF15SEをドタキャンしてまで買うことになった。
アメリカから技術移転してもらえると言ってたのも嘘。
整備できないF35、つまりは戦闘機をレンタルしてるようなもの。自分の車なのにさわれないようなもの。
しかも整備は日本は絶対いやだから、費用かけてもオーストラリアかアメリカにする。
で対北朝鮮にこんなものはいらない、当然対日本用。
これで日本に立ち向かうのか。整備しながら日本は当然性能も熟知する。
莫大な費用をかけて、壮大な無駄をやってる韓国さん。アホすぎ。
>日本でサービスを受ければ何をされるか分からないので、
そんなことをしたらアメリカ軍の日本に対する信用が失墜するわ!
自分達ならやるだろうから、ずるい日本は絶対にするに違いないという韓国人の価値観で日本を見るな。
他のコメを見てもだけど、ほんと韓国人て目の前の事象に対してその時の感情と思い付きだけで考えて、その結果とか影響を想像できないんだなと思う。
最悪の時に最悪の選択をする民族らしいと思うよ。
こういうネタを見ると、あぁホル韓だなって思う。お帰り管理人!
韓国にとって日本は主敵だから困ったね
オーストラリアで整備する事にして4機購入決定したじゃん。
まぁオーストラリアがレッドチームの整備をするかどうかは未知数だけどな。
まだ日本の方が契約と政治は別とか言ってやりそうな気がする。
最低だけど、韓国が持ち込まないならそれでいいよ。
>これは酷いね・・・ 私たちの倍以上の価格だ。
この日本の購入価格の情報が本当かはともかく。
韓国人が「日本はなんでこんなに高く買ったの?馬鹿じゃんw」と思うと同時に、
日本人は「うわ、韓国そんなに値切ってガワだけ買ったのかよ!維持のことなんか
どうせ考えてないだろw」と思うという。
韓国のF35って、米国でパイロットの訓練はしているけれど、韓国への移動を議会で止められていなかったけ。引き渡されることになったのかな?
また、ニコイチ整備とかって、F35だと全てコンピュータ管理で出来なさそうなんだが、許されるのかねぇ。。。
その場凌ぎでしか生きてないからこんな作業で困るんだろ
ちょい先の想像したらこんな事態ぐらいわかりそうなもんだろ…
正気で生きてるのかなぁ…
えっ、まだ米国と同盟国のつもりなん?
なんぼトンプラ大棟梁があたまチキチキバンバンでも
敵国に最新兵器売ると思う?
韓国が開発したっていうAESAは本当に使い物になるのかなぁ。
>まず日本とは関係が良くない上、もし日本に整備に出して、期限内に日本がF-35を韓国に戻すと思うか?
さっさと仏像返せ
今まで戦闘機とかまったく興味なかったが最近エースコンバット7やり始めて機種がわかるようになってきた(どうでもよすぎ)
整備するのは戦犯企業だから無理だよ
あー戦犯で残念だなー整備させてもらえないなー(棒)
翻訳機付けて返してやればいい
日本人は仕事に誇りを持ってるから手を抜かない
基地外人種のエラと一緒にしないでいただきたい
なぜ己の手に余るものを買うのか…
対象精神年齢とか設定しとけよ
日本政府も整備引き受けるなら前金にしろ
難癖つけられて踏み倒される
か下手すりゃ賠償金要求されるぞ
本当に朝鮮人って知能が低いんだな
しかもナルシストだから万事を自分に都合よく考えて
それを否定されると「後頭部」とか言って叫び出す
本当に馬鹿を相手にするだけ時間の無駄だわ
韓国はいままでまともに整備なんかしてないだろ?
今更整備なんてするとも思えないが?
どうやって持っていくんだろう
船で持っていくにしても一般の船じゃなくて専用品じゃないと無理だろうし
>船で持っていくにしても一般の船じゃなくて専用品じゃないと無理だろうし
遊んでる独島艦を使えば…
A型だからクレーンかなんかで積み込む必要有るけど
それでもまだ自分達の選択肢を狭めて損をしてると気づかないなんてさすがは南朝鮮
日本は期日は絶対守るよ。そういう国だ。たとえ敵対国であったとしてもな。
韓国がエアバスの空中給油機を仕入れた訳が解った。
ちゃんと考えてるじゃん(笑)
自分のところでメチャクチャなメンテして、ぶっ壊してから日本に持ってくる可能性あるよね?
前々から指摘されていたのに今更何をいってるんだ?
何にも考えてなかったとか、頭悪すぎじゃ‥‥まぁK国人だし、しょうがないか。
福沢先生の言うことは正解だったな
だいたい、軍事衛星も気象衛星も持って無いのに、それらの情報を日米にシャットアウトされた上にF35の整備ができないわ、オーストラリアに持って行くにも空も海も日本を通過しなきゃならないわ、南北が統一されても核以外の通常兵器は南の持つ西側の兵器の補給は日本を通過通過しなきゃならないわで、勝利するには最初に北さんに核のボタン押してもらう以外無いんじゃね?
日本は約束を守るよ
契約したら期日通り
ただ、レッドチームの韓国と
もう契約できないけどね(笑)
そもそも何で日本がメンテするかっていえばF35のパーツ作ってるからなんだけどな
ロッキードで委託されて戦闘機のパーツ作ってるからメンテやオーバーホールの際アメリカ本社までパーツ発注しなくてもいい
から日本なんだけどやっぱり作成から組み立てまでアメリカって勘違いしてる奴が多いな。
実際ロッキードは自社工場で作ってるのはブラックボックス周りだけであとはほぼ外注だからな
メンテの際しかける?何言っとる納品の時点で枝ついてるに決まってんだろ
こっちだって韓国のための整備なんてしたくねえよ!自分で整備しろ!自分のケツくらい自分で拭け!
何かあれば全部日本のせいにされるから韓国だけには関わるな!
絶対にイチャモン付けて来るに決まってるから韓国の機体なんて整備して欲しくない。
断って!
ホル韓さんが復活してた〜。
従北してるのが明るみに成ったので、もう売ってもらえねえよ。
え?米国か豪州で決定じゃなかったの?
まだ日本がどうのとか韓国でMROとか寝言言ってるの?
ボーイングも出てったのに
つか「コメントを急ぎすぎてるようです」って出るのね…
メンテの証明書に旭日旗入れてやれ。
自分達がブラックボックスあけてぶっ壊した事実を既に忘れてんだろうなこいつら
ぶっちゃけ米は韓に入札すらさせたくないってのが本音じゃないか?勝手に最新鋭なら尚のことまたブラックボックスあけたりして「壊れたニダ!」とか言い出すだろうし
心配するな、日本はおまいらと違って受けた仕事はきっちり仕上げて納期も絶対守る。
ただ、おまいらの仕事をうけることもない。
勝手にやれ。
アメリカから買ったんだからアメリカに頼めばいいだけでしょ
日本に頼むという選択肢がある事がおかしい
日本が嫌なんだから頼まないで済む事です
こういうところが韓国人がバカにされる要因です
アメリカに決まってるじゃん、そしてまた、勝手にブラックボックス迄分解して、修復出来ず修理にだして怒られれば良いじゃないの?数制限されて日本より少ない数しか売って貰えなかったのか?思い出したら?
いや、知らないのかね?
日本はきちんと整備をやるさ、ただ韓国が値切る&追加費用不払いで
メンテを受けないとか返さないとかはあるだろうが
まあ前提条件のF35の韓国への販売がまず流れるだろうね
中国に情報を渡したくないから
現状、引き受ける訳ねえだろ
認識がいつも通り狂ってる
日本に関わってこなければどうでも良いわ
自国で整備して得意の3個一、4個一にしてしまえ。
技術と名の付く事柄は賎人には万年無りっぽ。
韓国と関わるとどんな揚げ足取りをされるかわからない。F35の整備だって韓国からオーストラリアまでの輸送コストをオーストラリアに請求するかも!もっとありそうなのは日本が謝罪しないとか言って、日本に請求するかも。アメリカは韓国にF35を売却するなら日本に今後請求するであろう金額を被せて、その分を日本に補償すべき。