メイド・イン・コリアの旅客機が出る
KAI 90人乗りの生産推進「メイド・イン・コリア」の民間航空機に飛行する日が実現されるのか。
韓国航空宇宙産業(KAI)が民間航空機ライセンス生産を推進していることが8日、確認された。
KAIがライセンス生産を推進している民間航空機は、カナダの航空機メーカー、ボンバルディアが生産しているQ400である。
カナダに本社を置くボンバルディアは、世界3大民間航空機メーカーに挙げられる。
KAI関係者は「ボンバルディアとライセンス生産と関連した協議を進めている」と話した。Q400は、双発プロペラをベースにした90人乗りの中型民間航空機である。
1995年に開発が始まったQ400シリーズは、2000年に商業運転を開始した。最近までモデルの改善を進めて乗客座席を90人乗りに増やした。
KAIの民間航空機ライセンス生産推進は、韓半島の追い風に基づいて、航空機市場が広がりという見通しが前提だ。
これに先立ち、KAIは先月17日開いた記者懇談会で「南北経済協力などで、北朝鮮と中国の東北3省が開放されると、旅客や貨物の航空需要が短期間に爆発的に増えるだろう」とし「このために2030年代半ばまでに、独自開発した航空機や、ライセンス生産した航空機を製造するという目標を持っている」と述べた。
KAIとボンバルディアの民間航空機生産協議は、今回が初めてではない。
政府は、2012年KAI、韓国航空宇宙研究院、大韓航空などのコンソーシアムを構築し、中型民間航空機を開発し販売する計画を発表した。
中型民間航空機を2018年までに開発し、2037年までに1100機販売しようという具体的な計画も立てた。
このように組まれたコンソーシアムは、ボンバルディアと90席の中型ターボプロップ航空機開発を協議することにした。
当時策定された総事業費は20億ドル(2兆2400億ウォン)で、国内コンソーシアムとボンバルディアがそれぞれ半分ずつ負担することに合意した。しかし、ボンバルディアが事業を放棄し、開発計画はうやむやになった。
さらに、金泳三元大統領も、1994年に中国を訪問、当時の江沢民中国国家主席と2000年までに100人乗りの民間航空機を共同開発することで合意した。
しかし、工場の場所と株式などの問題で、2年で失敗した。
韓国は民間機開発に放棄したが、中国は開発を放棄しなかった中国商用航空機公司が100〜200人乗り中型民間航空機の開発を進めている。
今回は、過去二回の民間航空機開発失敗事例とは異なる雰囲気が読まれる。
航空業界ではボンバルディアが経営難を克服するため、KAIとライセンス生産契約に積極的という話も聞こえる。
KAIが戦闘機KF-16をライセンス生産した経験があることも民間機ライセンス生産における利点として挙げられる。
チョ・ジンス漢陽機械工学部教授は「民間航空機自体の生産は、産業構造を高度化するために、必ず挑戦すべき領域」と話した。
反論もある。
民間航空機需要先が十分に確保されていない状況で、ライセンス生産契約を結ぶ場合、ライセンス料だけ払うことになるだろうという主張だ。
KAIは昨年末、米空軍の次世代高等訓練機(APT)事業の受注に失敗した。スリオンヘリコプターのフィリピン輸出も挫折した。
航空業界の関係者は「民間航空機は安全と直結しただけに、安全性が十分に検証された、米国と欧州の企業が独占している市場」とし「韓国より技術が進んだ日本も民間機の開発に乗り出したが、世界市場で成果を出せていない」と述べた。
韓国人のコメント
01.韓国人|共感002|非共感002
独自開発しろよ。
02.韓国人|共感081|非共感012
Q400は事業性がなくて、ボンバルディアが放棄しようとしてるのに、これを買い取って売ろうという話か?最近Regional jet分野は、全てジェット機に置き換わってるけど、KAIが苦労をすることになるのでは?
>韓国人
済州航空もあれを使っていたが、最近B737に変更した。旧型機のライセンス生産をする理由は?ボーイングや、エアバスなら分からなくもないが・・・
>韓国人
すぐには最先端の航空機が作れないから、この辺りから始めるのも悪くない。
>韓国人
受注生産ではなく、ライセンス生産。そして民間航空機への足がかりになるだろう。
03.韓国人|共感001|非共感002
あの飛行機は無駄にうるさいんだよね。
04.韓国人|共感000|非共感000
Q400程度なら使えるよ。ヨーロッパ旅行へ行く飛行機に乗ってみれば分かるだろうが、短距離路線は全部あれだ。それだけ需要があるんだよ。
05.韓国人|共感038|非共感001
済州航空はQ400をボーイングに交換した。国内ではボーイングかエアバスなどのジェット機が答えだ・・・
06.韓国人|共感002|非共感000
プロペラ機?90人乗り?もう少し小さくてもいいから、ジェット機はダメなのか?
07.韓国人|共感000|非共感001
民間航空機で失敗した場合、軍用輸送機で(笑)
08.韓国人|共感004|非共感001
第2次大戦時の航空機か?なぜプロペラ機をわざわざ作るの?
09.韓国人|共感004|非共感001
あの飛行機に乗ったことがあるが、飛行中の騒音が酷い、あと揺れもジェット機に比べて激しいし、本当に怖かったよ。
10.韓国人|共感003|非共感000
プロペラ機の方が、ジェットより安全で燃料効率が良い。ただ、うるさいけど・・・
11.韓国人|共感000|非共感001
日本は嫌いだが、このような民間機の開発は潜在的需要が必要になってくるし、開発費も必要だ。だから日本と共同で行うのが良い。開発自体は韓国ではなく日本で行い、日本の最先端技術で機体を開発して、生産は韓国で行えば雇用も期待できる。中国だけは信用できないので、日本と共同でやれば良い。
12.韓国人|共感000|非共感000
第2にのスリオンか?
13.韓国人|共感000|非共感000
これは輸出専用だよね?絶対に国内で使用するな。
14.韓国人|共感022|非共感001
試乗はムン大統領と民主党議員がやってください。
15.韓国人|共感001|非共感000
Q400は安全性が検証され、燃費も良い優れた飛行機だけど
16.韓国人|共感003|非共感000
徐々に手を広げることも大切だろ、あの飛行機で民間航空機の技術を習得すればよい。
17.韓国人|共感002|非共感000
日本も中国も自国で開発してるのに、私たちはまだ歩きだしたばかりだ
18.韓国人|共感008|非共感004
完成したら、とりあえず大統領専用機として10年ほど安全性を確かめてみよう。
ただし部品は安くて粗悪な物を使う
タラップは13段ですね。
ライセンスですらまともに作れなさそうww
>完成したら、とりあえず大統領専用機として10年ほど安全性を確かめてみよう。
いいセンスしてる
ね。コリアンにしては気が利いてる
>これは輸出専用だよね?絶対に国内で使用するな。
こっちはド屑だけど
逮捕して裁判して収監する手間地費用が省けるね
>完成したら、とりあえず大統領専用機として10年ほど安全性を確かめてみよう。
いいセンスしてる
ボンバルディアは一時期トラブル起こしまくった飛行機作ってるところだからで良い印象がない
KAIは株価対策などで、この手の大ボラ記事をぶち上げるしかないって状態になってる?
・KAIは現在は赤字(民需に限定すれば黒字だけど、占めてる%が激少ない)
・収入が増える事業は無い
・正規職員を政府から押し付けられて500人ぐらいを採用した
・ムン政権からは積弊の清算対象になってるので支援(おカネ)は期待できない
・(記事の最後の方に書かれてるけど)新規の収入源は無い、
・インドネシアの分担金の支払いは少なく、現物支払い(硫黄分の多いインドネシア原油)を申し入れられてる
ちなみに12兆ウォン/400機って言ってるけど、この金額=30億ウォン/機では全く競争力が無い(20億ウォン=2億円/機ぐらいが普通のお値段)
韓経:KAI「ボーイングのような韓国型民航機作る」
ttps://japanese.joins.com/article/280/249280.html?servcode=300§code=300
ボンバルディア+南朝鮮なんて大惨事の予感しかしないw
日本と共同開発?
バ.カ.チ.ョ.ンなんかと協力するメリットは全くねーわ!!
人が持ってるものを欲しがる子供みたいな国だな
出来ることと出来ないことの区別くらいつけようぜ
本当にまともに作れるようになるなら悪くないんじゃないか
「まともに」作るんならな
そしてコメントでプロペラ機を馬鹿にして最先端でないと意味がないと言っている韓国人は
マジ身の程知らず
ニダ製wwwwwwwwwwwwwwwwww
韓国製は、問題が起きると他者のせいにして逃げるため、信頼性が全く無い。ラオスのダムはどうした?UAEの原発はどうした?傾いたビルは?etc
こんな飛行機を採用しようという馬鹿は、問題発生時に韓国企業が逃げまくった事例を検討すべきだよね。
日本の上空を飛ばなければどうでも良い
乗ることは避けられるから
どうせ国が無くなるから飛びませんよ。
>日本は嫌いだが、このような民間機の開発は潜在的需要が必要になってくるし、開発費も必要だ。だから日本と共同で行うのが良い
瀬取りだけじゃなく良い所取りもするばかちょん。
おまえらよー、F-5ライセンス生産してF-16ライセンス生産して
T-50があのざまだろうよwドコに韓国の技術があんだよwww
シビアな民間機ライセンス生産してもおまえらにつく技術はねえよボケ
ライセンス生産www
日本は嫌いだが、開発費も必要だ。だから日本と共同で行うのが良い。開発自体は韓国ではなく日本で行い、
という用日満々
韓国品質の飛行機に乗る方は、搭乗前に遺書を残しておきましょう。
T-50というロッキードマーチン設計の練習機を、むりやり軽攻撃機(FA-50)に仕立てて輸出。案の定、既に複数の死亡事故がでているが、操縦ミスで片付け、原因究明する気もない。こんな韓国の飛行機には、文字通り死んでも乗りたくないね。
先ずは鳥人間コンテスト入賞からだね…
ちょっとは苦労してみたら?
日本製のプロペラ機 YS-11は10年以上前に運用を終了したのに
他国の古臭いプロペラ機を大金払ってライセンス契約www
誰が買うねんwww