K2黒豹戦車、中東の砂漠を超えるか… 輸出への青信号が相次ぐ
大韓民国、最強のK2黒豹戦車の中東輸出が視界に入ったという評価が出てくる。
18日、防衛産業界や兵器専門家によると、戦車の心臓部であるパワーパック(変速機とエンジンの組み合わせ)問題で、10年間論議になり第2次量産が遅れていたK2黒豹戦車への中東諸国の関心が高い。
特に戦車76両(8億4000万ドル規模)の導入を推進しているオマーンの場合、昨年7月に購入対象戦車の性能評価を行い、K2が無難に試験を通過し、現在の輸出のための交渉が進められている。当時の評価試験は、オマーン輸出への有力候補としてK2と争った、トルコのアルタイ戦車は走行試験中に停止し試験を通過できなかった。
アルタイ戦車は、トルコがK2戦車の製造会社である現代ロテムの技術を輸入して作った戦車で、ドイツの技術を導入して戦車の心臓部であるパワーパックを自主製作して搭載したが、走行試験中に動作が停止した。これに対し、K2黒豹戦車は走行試験を無難に通過した後、昨年10月に国内の防衛産業展示会であるDXコリアでも、圧倒的な火力デモンストレーションを行い、肯定的な評価を受けたことが分かった。
オマーンの防衛専門メディアと専門家たちは「次期戦車導入事業で韓国のK2戦車が有力だ。砂漠の地形に対応したエアフィルターなど、K2の幾つかの機器が補完されるだろう」と伝えたことが把握された。
一方、サウジアラビアも戦車3百両導入を推進中で、K2戦車が有力な候補になる可能性があるとの分析も出ている。
当初は英国、ドイツ、米国製の戦車などが候補に挙げられたが、ジャーナリスト殺害事件をきっかけに、英国とドイツがサウジアラビアへの武器輸出を中止している。
シン・インギュン自主国防フォーラム代表は「サウジの場合、300両の一部だけ輸入し、残りは技術移転による自国内の生産を希望している。米国は、現在の最新兵器の技術移転は行わない方針なので、K2戦車が有力候補になるだろう」と述べた。
K2黒豹戦車は国内で開発された。次世代戦車の性能において、競合する戦車に比べても遜色がない。その上、価格競争力が高い戦車だと評価されている。また、一般的な戦車は1両に4人の乗員が必要だが、K2戦車は自動弾装着装置を導入し、3人で運用することが可能なため、人的資源の少ない中東諸国に肯定的な要素として作用しているという分析もある。
戦車の心臓部であるパワーパック(変速機+エンジ組合せ)国内開発の問題で10年間論争があったが、今年2月に混合されたパワーパック(国産エンジン+ドイツ変速機)で3200kmの走行試験と低温始動試験に合格した。
韓国人のコメント
01.韓国人|共感003|非共感000
アルタイ戦車は黒豹のライセンス生産なのに、国際的な入札に参加できるのか?それともオーマンに有利な契約条件でも提案したのか?
02.韓国人|共感004|非共感000
武器を売るのは良いが、技術移転はよく考えてから判断しよう。技術移転をしたトルコの戦車と競合するなんて・・・
03.韓国人|共感002|非共感001
パワーパックは国産に拘らず検証されたドイツ製を使用しましょう。輸出が出来たら本当に嬉しいよ。
04.韓国人|共感001|非共感002
主砲やパワーパックなど、戦車で重要部分は全てドイツ製で、ドイツが金を儲けるだけだ。
05.韓国人|共感003|非共感000
技術移転だけはダメだ。兵器は売っても技術を簡単に教えてはいけない。
06.韓国人|共感002|非共感000
輸出も大ヒットですね。今後、実戦に出るような事があれば、良い結果を期待してしまう。
07.韓国人|共感004|非共感000
良いニュースや結果を願っております。
08.韓国人|共感014|非共感001
韓国の海外進出は、技術移転を元に行われている。これは明らかに今後の競争相手を育てるだけで、最終的に私たちの首を締めるブーメランになっている。
09.韓国人|共感001|非共感000
本当に、輸出出来ることを願ってるよ。
10.韓国人|共感002|非共感000
頑張って必ず輸出に成功し、自主国防へと一歩ずつ近づいて行きましょう。
11.韓国人|共感001|非共感001
アルタイ戦車(笑)安値で技術を売り渡してしまった結果がこれだ。よく見ていればいい。K2戦車と競合になったアルタイ戦車が価格で勝負に出て負けるだろう。
12.韓国人|共感000|非共感000
輸出は良いが、これはドイツや米国に了解を求めなければならないのでは?
13.韓国人|共感000|非共感000
無条件に武器を売るのは最善ではない。私たちは西側諸国の一員として、国格に見合ったコンセンサスを守るという姿勢も重要だ。ジャーナリスト殺害問題を無視して輸出すれば、民主主義国家である韓国の国格が傷つかないか?
14.韓国人|共感000|非共感000
技術移転をしてでも輸出すべきだ。理由は数量が300両だからだ。そして既にトルコに同じ技術を渡している。
15.韓国人|共感000|非共感000
ドイツが輸出を拒否しているのに、ドイツ製の変速機が入っているK2戦車を輸出してもいいのか?
また、お得意の「勝手にポジティブシンキング」だろ?
どうせリップサービスを真に受けたとかが関の山。
単なるリップサービスですね。でも、お世辞を真に受けてホルホルしないと、
ヘル朝鮮では生きていけないんでしょう。絶望しかしないから。。。
>技術移転だけはダメだ。兵器は売っても技術を簡単に教えてはいけない。
その口で、アメリカには技術移転を要求してんのか?
思うんだけどさ、きっと韓国には鑑のように反対のことだけ言うアベコベ星人が住んでいて
常に逆さまのことを言うんじゃないかな。
地球規模で考えても人類の常識から外れているからきっと宇宙人の所為だと思わない限り
理解や感情が及ばない。
もうね、何言ってんだこいつら何言ってんだこいつらってアタマん中ぐるぐるしてるわ。
どこかの小説になぞらえてリアルダブルシンクという表現もある
>技術移転だけはダメだ。兵器は売っても技術を簡単に教えてはいけない。
それが当たり前だ ボケ
10回も技術移転してくれと土下座したそうじゃないかw
アメリカは韓国に技術移転してくれないと泣き喚く方がおかしいと気づけよ
いいはずないだろ(笑)
これってEUで武器の輸出が制限されてるからドイツが韓国を迂回して販売するってだけの話と違うのか
ウソでも夢を見れたら幸せニダ…。
原発で遅延金やら賠償が日に日に増えてる状況でこれ?
完全にサウジにカモられてるよな
原発遅延金はUAEじゃないかな
おまエラの黒豹は当て馬だよ
サウジ 戦車でググるとイスラエルからメルカバ買ったりトルコから戦車買おうとしたりとあちこちから買おうとしてるな
あの国は武器を収集しているだけなので、実は日本の90式も欲しかったという話もある
A「Bとの協議の結果、決まった」
B「Aとは何も協議していない」
A「Bに後頭部を殴られた」
>当初は英国、ドイツ、米国製の戦車などが候補に挙げられたが
>ジャーナリスト殺害事件をきっかけに、英国とドイツがサウジアラビアへの武器輸出を中止している
そこに輸出するって事がどういう意味か分かってるのかな
それにパワーパックがドイツのままだと、問題が解決するまでは十中八九ドイツが提供拒否するわけで・・・
日本は10式を輸出しろよ
最新の戦車は技術流出になるし、そもそも10式戦車は日本みたいな狭い所前提で作ってるから、砂漠みたいな場所には向いてない
だね。
10式売るならイギリスやニュージーランドみたいな所だね。
山岳地の北欧や台湾に売りたい
同じく山岳地で揉めてるインドも良いかも知れん
欲しがるのは90式戦車レベルだな、軽戦車の10式は売れない
90式戦車を改良して中東用にすれば売れるがその過程で劣悪な環境とメンテナンスに対する実証をしなければならない
当然価格も上がる、守るべき信用がない韓国とは違うからwww
今は主力戦車だけですよ、軽戦車なんてないので適当なことは言わないでください。
ちなみに装甲密度そのものは90式よりも10式の方が高いこと、さらに装甲は材料の進歩があり、被弾時に想定する砲弾も進化していますので、現代の戦車は基本的には(これは基礎科学の基盤のあるある国に限られますが)新しい方が攻撃力も防護力も高いです。
10式が素晴らしければ素晴らしい程相手国には作れない、
中東用に改良するには余分な機能を付ける事になる、
自分の所で作りたいというなら工業製品の完成度を下げる必要がある当然重く大きくなる、
海外生産とはそういうもの
大金持ちのサウジがK-2戦車を買う? アホアホ。
M1A2S – 315両も持ってる。
空軍は兵器コレクターって面はあるけど、陸軍には無い、K-2は買わんでしょう。
空軍の機種は壮観、F-15SA(サウジアラビア仕様) 84機を筆頭に色々買ってる。
74式の中古、戦車どう?
砂漠なのでクーラー必須です。
クーラーがないと50度近い砂の中で待ち伏せとかできなくなるので戦略が限られます。
そもそも砂対策でてきるのかも疑問
そう言えば、K2戦車に大型のクーラをそのまんま付けた馬鹿戦車がありましたねぇ。室外機が剥き出しになってるヤツ。それを出すんだろうか?
湿気のない50度は
思ったほど暑くないのではないか?
知らんけど
鉄の塊の密室での50℃だからな
風も入って来ないんだぞ
10式はうちで上陸阻止とかに使う分にはともかく
遮蔽物のないだだっ広い、それも砂漠では厳しかろうさ。そういう環境での検証もしてないだろうし
何より買って貰えるか以前に、中東に売ろうとしたら足引っ張る連中居て無理だろうさ
アメリカのヤキマ訓練場で砂漠での演習をしていますよ。
遮蔽物が無い広い土地は北海道での万が一の使用も考えていると思うので、他の部隊との連携をしっかり出来れば弱くはないでしょう(途上国が出来るとは言ってない)。ただ対地雷能力は比較的弱いですし山間部や市街戦向けなので輸出には向いてないでしょう。
時代遅れのゴミ戦車買うくらいならルクレールでいいじゃんw
エイブラムス持ってるし、近代化改修もしてるからK2なんて買う必要ないだろう。
もしかして、サウジも最近、国産兵器をいろいろ作り出してるから技術供与でも
約束して、戦車の置き換えをねじ込んでるのか?w
結局、これって「サウジアラビアに輸出できたらいいなぁ~~」の願望だけだね。
何も決まっていない。
世界的に戦車不足だしなぁ…買おうと思っても買える戦車がないんで
K2でもチャンスがあるっちゃあるんだよな
ただパワーパックどうすんのかって問題あるけどね
個人的には輸出成功してそのポンコツっぷりで中東諸国を激怒させて欲しいわ
まぁ、自分のところで戦車製造技術のない国には魅力的だろ
そしてトルコみたいな技術だけ取られて輸出先のライバルを増やすことになる
かつて日本がやった失敗だよ
トルコが汚いみたいに言ってるけど輸出実績が欲しくて技術込みで売ったのは韓国でしょ
だいたい韓国だっていつも技術移転してもらって兵器開発してそれを売りまくるニダって言ってるじゃん
輸出先が欲しいのはK2の元のドイツの技術だけどな、韓国はストローだからチューチューが終わったらポイ
戦争中の国が世界に兵器を売って儲けてますよー
日本の左翼さん朝鮮人さん沖縄でデモしてる皆さん頑張ってください
>05.韓国人|共感003|非共感000
>技術移転だけはダメだ。兵器は売っても技術を簡単に教えてはいけない。
だろ、だからKFXの開発や搭載武器に技術移転なんてあり得ないんだよ!
ましてや敵国になびいている蝙蝠国家や隠れて開封する前科のある国にはムリ!
自分は出さないけど、他人には要求するいつもの朝鮮人じゃないですか
コンペ車両はドイツのパワーパックで堅実に行くニダ
輸出分は国産パワーパックで十分ニダ
まあ、夢を見るのは勝手だけどさ…..
夢(妄想)がいつの間にか予定に置き換わって、採用されないと
火病を起こすまでがテンプレだから仕方ない
韓国製の戦車が砂漠の国で通用すると思うか?
丘陵地帯が多い朝鮮半島の事情を考慮して作られた戦車が平地で砂塵が舞い上がる亜熱帯の乾燥地帯で運用できると思うかね?
日本の戦車や中国の戦車でも満足な結果が得られるか微妙なところだ
結局韓国製というのは価格が安くてまあまあの性能があるから途上国が買いたがる訳だが
それに技術移転のサービスも付けますよなんて言ってね
韓国は一流じゃない
一流じゃない兵器なんて現地の公務員は使いたくないだろうなw
今回は高い段差とか穴は無かったのか
ホル韓さんの画像の選びかたが、いつもいいなと思います。
原油と戦車を物々交換したいのかもw
信用低下とドル不足が深刻で前払いの代わりだったりしてw
エイブラムスあるなら、いらねーか。
けど生産終了して保守部品は怪しいから、
新しいの欲しいのかも。でも尻はねーべ。
再利用してんのはフレームだけで、中身は殆ど別もんだから部品は今でもちゃんと生産中よ
トルコのアルタイ戦車は、ドイツがエンジンやパワーパックを売ってくれなかったから没になったんだろう!
勿論、韓国にも売らないだろう!
チョンってやっぱり馬鹿民族だろw
ドイツ製PU使っている限り今のサウジに輸出なんて出来ないけどな。