01.韓国人|スレ主
#ロッキード、日本にF35のソースコードを公開しない
航空自衛隊の次期戦闘機を巡り、共同開発の有力候補とされているアメリカのロッキード社が中枢の技術は開示しないと日本側に伝えていたことが分かりました。
航空自衛隊のF2戦闘機の後継機の開発は5兆円を超えるビッグプロジェクトで、ロッキード社が提案する世界最強のF22戦闘機とF35戦闘機をベースとする共同開発の案が有力視されてきました。しかし、関係者によりますと、ロッキード社は肝心のコンピューターシステムなど中枢の技術は開示しないと日本側に伝えたということです。この場合、政府の中期防衛力整備計画に盛り込まれた「国際協力を視野に日本が主導する開発」とはほど遠く、いわば下請けになってしまう恐れがあって調整は難航しそうです。
翻訳元:Gasengi
韓国人のコメント
01.韓国人
英国でさえ行わないことを、日本は米国がしてくれるとでも思ったのか?
02.韓国人
米国、ステルス技術の結晶「F-35」… 日本とソースコードまで共有
03.韓国人
朝鮮日報の記事は信頼性0だね。
04.韓国人
ふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふ
05.韓国人
ふふふふふふ
06.韓国人
やっぱりね(笑)
07.韓国人
朝鮮日報さん、結局、ソースコードを共有しませんでしたけど?
08.韓国人
朝鮮日報で正しいかった情報が何かあるのか?
09.韓国人
朝鮮日報の記事を見ないほうが精神衛生的に良い。特に日本関係の記事については・・・
10.韓国人
こんな記事を信じていた奴がいたのか?
11.韓国人
日本が開発した超音速空対艦ミサイルASM-3の開発が完了しているのに、F-2で運用するためのシステム統合が行えず(現在、国内で開発中)無駄になっている。自国のソフトウェアがなければ、最新のミサイルを開発しても、運用することは困難だ。
12.韓国人
日本は、選挙関連のソフトウェアも韓国から導入するという話があったほど、ソフトウエアの開発力が無い。
13.韓国人
日本はF-22級の戦闘機を開発するのに、F-35のソフトウエアなんてどうでも良いのではないか?
14.韓国人
F-22の機体に、F-35のソフトウエアを載せたものをベースに開発するという話があった。きっと今回の報道はF-35のソフトウェアではなく、今後共同開発するソフトウェアを日本側に公開しないと言う話ではないか?
15.韓国人
その情報は間違っている。ロッキードの提案は、F-22の胴体に、F-35のソフトウェア、これに三菱が開発するデルタ翼を取り付けた機体を開発するんです。即ち、ロッキード側がF-35のソフトウェアのソースコードを公開しないと釘を刺したんです。
16.韓国人
デルタ翼??? マッハ3.0程度を狙っているのか?
17.韓国人
速度を狙っているのではなく、搭載燃料を増やすことを狙っているようです。
18.韓国人
高速飛行も可能で、搭載燃料も増やせるデルタ翼を選択したのは、中国本土への攻撃を目的に、作戦半径を大きくしておきたいという趣旨ですね。
19.韓国人
日本は、2200kmの作戦半径を要求しています。つまり沖縄から出撃し、南シナ海まで無給油で戻ってこれることを狙っています。速度については日本製エンジンを採用すれば、大きく落ちるでしょうね。
20.韓国人
作戦半径が2200kmもあるのは凄いですね・・・ 日本の立場としては、南シナ海までの作戦半径を名分にすれば、米国を説得しやすいが、中国を大きく刺激するだろう。2200kmの作戦半径と言えば、日本から上海を経由し北京まで到達できるれべるだけど、本当に、それだけの作戦半径が必要だろうか?
日本は単独で最強みいんじょくだから大丈夫
そもそもこれ本当なの?ってとろだねw
日本はスパイ法も整備されてないし、中韓国とも切れていない。日本国内にわんさかスパイがいるんだから、普通に考えて国の存亡に関わる貴重な技術を他国に渡すわけない
大事なところは信頼されていないのでしょう。 日本はアメリカと心中したいと思っていますがアメリカは今一つ日本を信用できていないのが現実です。
世界的にも日本はアメリカの忠犬と揶揄されている節がありますのでアメリカにも足元を見られているのでしょうね。
日本なら無理を言っても聞いてくれる!と。
日本が欧米国家に弱い理由は潜在意識に欧米諸国には敵わないと植え込まれているのが原因かと。 中華思想を見習えとは言いませんが
ホントに自立がしたいのなら最低限自分の国土は自分で守るべきでしょう。
これではアメリカ合衆国 テリヤキ州 と言われても仕方ありません。
日本以外にアメリカに強いアジアがありますか?
日本はアメリカと心中する気はないと思うよ。逆にそんな国の方がアメリカは信用しないでしょ。
バンドワゴニングというのは、崖に向かっているときにどの時点で先導する国を見切るかということ。
逆に見切って離れてくれた方が先導国も停車しやすいし、精神的負担にもならない。
ソフトウェアの核心部を教えないというのは、当然のはなし。覇権国はそれが権力だから。
すなわち先導する馬車の鞭のようなもの。後ろに繋がる荷車である日本に鞭は必要ないが、見切ったあとは馬を買い、鞭も必要になるだろう。
今はいらない。それで良い。
韓国は荷車に繋がれたロバでしかなく、米国に見切るより先に、日本やアメリカに切り捨てられて当てもなくさまよう国になるだろう。
韓国は笑いたければ笑えば良い。ロバの下品な笑いに意味はない。
「ソフトウェアのコードを開示するか?」という話は、アビオニクスのハードの情報とセットで無ければ無意味。まして技術の進展が早いアビオニクス関連ならば、余計に今後の改良版にも展開できる情報で無ければ必要性は低い。この話は、そもそも、日本にとっての必要性が低く、また、議会が承認する可能性が低過ぎておかしな話。
まぁ、F-3にロッキードマーチンがからむ必要性が、より少なくなったということでしょう。
F-35は多国間の共同開発だからロッキードだけの許可じゃどうにもならないだけ
ほんとに情報開示受けるなら開発参加国全部と交渉しなければならない
そもそもF-22にF-35のシステム案はアメリカ政府の輸出許可は日本がなんとかしてねなんて言うふざけた案だ
F-2の時もそうだったし良いんじゃない?
それに端からそういうメーカーをF-3から排除して行けば良いよ
F-3にロッキードマーチンが関係する必要性が低くなった、ということで良いのでしょうね。
F-22改修案がボツったのは去年なんで今さらという気がする
まぁ日本企業の機材更新を盛大に怠る体制とそこから産まれるウルトラガバガバセキュリティ見ると
ちょっとこれは…って真面目に思うだろ
戦闘機の稼働率は航空自衛隊が90%、韓国軍が40%とよく言われてる
ただ韓国軍は2−3割程度と言う推測も多いね
韓国軍の整備士の能力の問題もあるんだろうけど、
どう考えても日本に対して韓国より多くの情報(や資材)が与えられてる証拠だよ
後は予備機が少ない。Fー3は少し多めに予備機取っていんじゃないかなぁ。予算厳しいのも解るけど。
韓国には公開するのに日本には公開しないwwwww
どっちが信頼されてるかわかるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どこの国にも開示していないが、あなたの脳内では「韓国には機密が開示されている」と変換されているのですね?正気ではないな。
この幸せ回路の持ち主は…なるほど
韓国に公開するってわけじゃなくて、勝手にブラックボックスを開ける。
どの国も(限られてる国だけど)技術は公開したくないだろ。
日本がオーストラリアに潜水艦を売り込んでたがネット民は否定的だったもんな。
今のオーストラリアがどれほど中国に食われてるかを知ってれば警戒もする
むしろ取引の材料に使えるものがソースコードだけになっている事がすごいけどね
サッカーでは負け、航空機では目論見が外れる
どうしたwどうしたwネトウヨ涙目が続くじゃねえのwww
日本から何一つ妥協策も受けて貰えず、もうすぐデフォルトする半島に早く帰れよw
デフォルトしたら海外旅行駄目なんだっけ?。
合法的にお帰り願えるなぁ。
IMF管理下だとかな。
在日返せるならIMFに金出してもいーかなーってちょっと思っちゃった。どうなんかねー。
北朝鮮は国連の制裁で帰国になるからこっちはいなくなるって話だしイイハナシダナー。
目先の事だけでホルホルだね
実にチョンらしくてよろしい
しかし哀れやなこいつw
ん?こんなことで涙目になる日本人はいないと思うが?
サッカーに関しては…そもそもスポーツで負けた程度では涙目にはならんw
日本人はマスコミが煽っているほど、日韓戦に思い入れがないからな。
ただ、勝っても負けても鬱陶しいことこの上ないから「嫌だな・・・」と思うだけ。
で、件の戦闘機に関しては…当然のことが起こっただけ。
むしろ、「中枢機密情報開示」これを丸々信じていた馬鹿が日本人にいるとは思えんw
どの国でも当たり前なことだからな。
日本ぐらいだよ、隣の国に技術ホイホイただで渡してる阿呆はね。
なんとも思わんよ。何マウント取ったつもりで調子ブッこいてんだ。ウンコリアーン
まぁ、今の時点じゃ何もわからない。チョンが勝手にスレたててオ◯ニーしてるだけだからな。
日本とアメリカの交渉裏がチョンに漏れるわけないだろ笑
当然じゃない?1番金出したイギリスとかから見たらアメリカは技術は独占した上にその技術を餌に商売の邪魔までするんじゃもう共同開発に出資なんてしたくなくなるだろ。マナー違反だって思うだろうし。裏でどうなってるかは知らん
日本のソフト開発力は低いからf35のソースコード受け渡されても
持て余すだろうね 莫大なステップのコードに対応できる人員数が
まず日本にはいない
コンバットプルーフも実証実験も日本はされていないから
ソースあっても何でそういう制御するかも理解できない
早く現実に戻れることをお祈り申し上げます
少し自衛隊の研究を知れば如何に自身が時代から取り残された存在であることを理解できるでしょう
かえって共同開発のメリット無くなったわけだし
単独で開発して欲しいわ
西側同士である程度技術の共有は仕方ないとも思う
でもやっぱり
結局貿易黒字の穴埋めに武器かわされるんだろうけど…
きちんと交渉を詰められている事実こそ重要なのであって、韓国はその交渉すらまともに出来ていないじゃないかよ
韓国のは交渉ではなく一方的な願望や独りよがりの要求でしかないからね
このイシューが本当なら日本素材なしで飛ばないのに強気。
アメリカが必要なステルス塗料とかの入手はどうなるか。
片方が一方的に約束を反故すればどうなるか。
別に日本も素材や塗料の製法をアメリカに開示してない
何の問題もないと思うがね
基本的に世の中には美味しい話は無い、美味しそうに見える話は全部ウラがある
何故なら本当に美味しい話は誰にも渡さないからだ
ロッキードじゃなくてボーイングになりそうだからこんなこと言ってんだなと
そりゃボーイングにケネディ前大使いたら日本はボーイングにするだろう
ネトウヨ涙目で草
パヨクや朝鮮人が涙目の間違いだろw
どんどん、日本の中では少数派になっているのにw
メンテさえさせてもらえない韓国
まあ、できる技量もないから仕方ないけどね
本質は、中露北と韓国から国を防衛することだし
何でも盗む韓国と違って涙目になる理由がない
バカなのか?お前はw
あんたらの方が涙目なんじゃない、大切な機密事項は渡さないよ、どの国もね、そんな事重々承知だよ、あんたらの国にも公開していないよ、技術も移転していないしね
ソースを渡さないってのは本当だろうよ
当時の産経の記事が飛ばしすぎてる
ロケットや大出力ターボファンも自分たちで作ったからこそ協力的・妥協的な提案を受けるようになった
火器統合ソフトウェアもF-35に匹敵するものを一度は作らないと買わされるだけになるに決まってる
作れもしない奴にノウハウを譲り渡すアホはいない
大型ウェポンベイも完成した。
後、ない技術ってなんでしょうね。
ぶっちゃけ作るだけならもう出来るんじゃないかなぁ。ただ商売的に成功しないと企業が辛いし、当面F35あるし、もうしばらく基礎研究しながら様子見なんかねー。さくっと作ってコリアンの吠え面をおがんでみたい気もしますが。
手ぶらでのこのこ将来戦闘機構想にたかろうとしたLMが体よく追い払われただけ。韓国乞食議員を追い払ったように。ロッキードが自社裁量で提供できるものは何も無い。じゃあ何しに来たんだ?って言われて恥かいただけ。
だから全部日本で開発しようという事になる、アメリカのような世界展開する戦闘機なら無理かもしれませんが日本の空を守るだけなら作れそうな気がします、日本の宇宙開発も有人宇宙船でなければ相当レベルは高いですからね。
いま開発中のH3ロケットはトラブルが起きても爆発する可能性が低く、有人宇宙飛行にも使えたりします。
日本独自の有人宇宙飛行の計画はありませんが。
試作段階とはいえ、あの最も難しいと言われて来た戦闘機用ジェットエンジンの開発にこぎつけてる。
準国産も視野に入って来てるような、
それと、中露の戦闘機にどれだけ対応出来るかは、アメリカを始め、東南アジア、西側諸国も期待して見てるんじゃないかな?
日本に全部開発されると困る国こそアメリカでもあるからなぁ、中々いい案配が取れないと言えばそこはお互い様って事で。
ロッキードは早く潰れろ。
人類にとっての害悪でしかない。
別にF-2の時だって自国で開発したからな
いや、エンジン出来なくて相当足元見られながら、レーダー技術とカーボンモノコックの技術持ってかれた。ふざけんなって思ったわ。
最先端の軍事技術は日本の生命線だからもっと予算とスパイ防止法の制定しましょう。
とりあえずそうかや共産党に引っ張られそうな友達がいたら皆助けて上げてください。
「分かりました、それでは共同開発では無いですね。戻って安倍総理にそう伝えます。」
と言って帰ってくれば良い。
ニダ国wwwwwwwwwwww
F-2のソースコードを改良して使えばいいだろう。
共同開発でやる必要性はない。
日本はそもそも欲していないし。
F-3は共同開発であっても、日本の技術を主体にするよ。
だから最初から去年ボツになったラプターベース案をなぜ大手マスコミは推したがるのかと
もう将来戦闘機は国産で国も企業も準備してるって国会質疑で出てるのに
なんでこの記事?と思ったら
今回韓国が技術もらえなかったから、いつも通り
国民向けに自衛隊へと話題そらしてんだな
難しい技術的な事はサッパリ分からんけど、
度重なるスクランブルに対応出来る、メンテナンスしやすく、運用寿命の長いのを作ってくれ
と言いたい。
あまり、高度化し過ぎてメンテナンス出来ない事があってはなと思う。
f35はブラックボックスの部分がかなり多いんじゃなかったっけ?
しかも、日本で組み立てると大変高額になる為、今後、機体組み立てはアメリカで行われる事になった。
メンテナンスはキチンと出来るのか?と思ったが、
そのやさきに、f35の墜落が起きた。
F-3の開発に絡みたいLMにそれなら改造などを日本が好きにやっていい契約なら考えるって話だったんじゃないかな
結果的にプログラム弄れる事になるんでソースコード開示って事になったような気がする
15tエンジン発表になったね。
機体は既に出来てるからいよいよ国産戦闘機が見られる
いや、機体の完成はまだですよ。
atd-xことx2実証機と勘違いしているのでは?
ロッキードの話しなんて政府はまともに相手してないだろ
別に相手にしなきゃいい
まぁf35のときに技術だけ渡した日本がアホだわな
社民党はシね
この飛行機は航続距離1000㎞(実際は1500㎞)
この潜水艦は深度300m(実際は600m)
単独開発(実際は共同開発)
まあこんなもので実際の事は一般民にわかるようなことを安易に発表するわけがない
時期が来たらわかる
韓国人の一喜一憂はただのアホ
つかなんで蚊帳の外の外国人がファビョってんの?
F35はたくさん買ったんだから、国産機で十分だろう。
横槍を入れてこられるのはもうたくさんだ。
ロッキード「ってことにしておきましょう」
防衛装備庁「はぁ。でも…」
ロッキード「実は工作が酷くて」
防衛装備庁「はぁ。そうですか。」
韓国人の妄想。どうでもいい。
韓国が買ったF35の修理は日本でやるんだとさ。
・・・・・・はぁ~・・・・・・
死に体民族と死にたい大統領が見えはんなよ。
F35は戦闘爆撃機で
っで次のF3は石川島のエンジンも軽くてつけるエンジンだし
アメリカも既存の値段の高いメーカーに辟易して
日米共同の安価なステルス制空戦闘機を狙ってんじゃないのかなぁ。
勝手に盛り上がって脱糞してたのは、韓国人だからなぁ
そもそも共同開発なんて話自体ねぇからw
F-35を作るって話しじゃないからね
しかも、米国の企業だけじゃなくて英国からも共同開発の話しが来てる
そもそも、F-35のソースコードが新型機に転用出来るかも怪しい
現状においてはエンジンの試作機が出来た程度の進捗だしな
日本人が知らないところで勝手に話が盛り上がって、勝手に日本下げしてる
日本人でソースコードの話なんてあった?
いつも注目するところがおかしいでしょ
百かゼロかでしか考えられないからこんな話題で盛り上がれるんだよね。
日本はF-35の全てのソースコードが開示されるなんて最初から誰も思っていないし、
まともな読解力を以ってこの記事を読めば分かる事だけれど、ソースコードが全く
開示されないとも書いてないよ。
日本に開示しても問題のないコードだけを開示するという極めて当たり前の話が
書かれているだけ。
韓国は分解して情報を盗んで中国に渡すからな
どっちにしろアメリカから信号を送られたら機能停止しちゃう
まあ普通は開示しない。
あんま優遇され過ぎると逆に警戒してしまう。
ノースロップとYF23ベースにF3共同開発の流れになってほしい。
愛称「ヴァルキリー」。
マクロスファン胸厚。
日本には、強力なリバースエンジニアリングの技術がある。公開されなくても逆コンパイルしてソースコードを作り出しているだろう。以前、IBMのOSを解析して同じ物を作って使っていた。
日本にはブラックボックス化されてたからレーダー自主開発して米超えちゃった実績があるからな
勝手にブラックボックス開ける韓国とは違う
たしかに日本は民間含めてシステム開発の能力が桁違いに低いんだよなorz
日本の大企業はほぼ例外なく、システム開発みたいな新しい技術なのに、何も分からない年配を管理職にしたあげく、実力主義の評価を組み込んで、実力者が低評価される仕組みを作ってるからな。
そりゃシステム開発能力あがらんし、マイナンバーも海外にダダ漏れするし、銀行口座も無断引き落とし起こるし、セキュリティーありきなのに無視して強行するデジタル庁なんか作るし、日本はシステム開発に関して官民ともに絶望しかねえ。