韓国、F-35ステルス戦闘機の整備国に選ばれた!/防衛事業庁提供
米政府、F-35A戦闘機の部品、地域別整備業者選定結果を発表
防衛事業庁は、米国の国防総省から「F-35部品、2段階地域整備業者に韓国防衛産業企業コンソーシアムであるTeam ROKが公式に選ばれた」と、通知を受けたと発表した。
※Team ROK:ハンファシステム、ハンファ機械、サムスンテックウィン、大韓航空、LIGネックスワン、現代グロービス地域整備業者の選定は、米政府の主管で、F-35戦闘機の共同開発参加国とFMS*購入国企業からの関連提案書を提出を受けて評価した。
*(FMS Foreign Military Sales):海外軍事販売(米政府が同盟国に武器などを販売する方式)
今回、米政府が割り当てた品目は、17分野398個の部品に達する。韓国防衛産業コンソーシアム(Team ROK)は、この中で航空電子、機械及び電子系統、射出などの3つの分野の整備を務めることになった。
防衛事業庁は内需中心の防衛産業構造を、競争力を備えた輸出型産業に転換するための技術革新を推進している。今回の地域整備業者選定は、政府と防衛産業界が共同でシステムを強化し、コミュニケーションを拡大することにより、防衛産業が進むべき道を示した成功事例としても評価される。
業界では、他のF-35運用国と同様に、高レベルの整備システムを構築し、そのままF-35グローバルサプライチェーンに参加して、輸出協力の機会になることを期待している。
防衛事業庁長は「2016年11月、第1段階業者の選定の際には、射出座席1品目のみの選定で、多少惜しかったが、この2年間、防衛事業庁と企業が有機的に協力した結果、より多くの分野に参加することができるようになった」と述べた。
また「今後は3段階地域整備業体誘致による、国内の防衛産業企業の参加の機会が拡大されるよう継続的に努力する予定である」と述べた。
韓国防衛事業庁:韓国、F-35ステルス戦闘機の整備国に選ばれる
管理人補足
簡単に補足をしておきます。今回、韓国(韓国の企業)がF-35の整備国に割り当てられたと言っているのは、F-35のMORU(重整備)のことではありません。
ざっくりF-35の整備を分類すると、重整備とは、機体のメンテナンス、オーバーホール、修理そしてアップグレード、航空機の構造に影響を与える部分、機体内隔壁、主翼構造など大型の構造部分の修理を行います。
重整備以外にも、軽整備~中整備という概念があって、ここで行われる整備とは、航空機の構造に影響を与えない整備のこと。この辺りが、いわゆる現場での整備の限界?
さらにF-35が搭載するエンジン「F135」の整備、F-35が搭載する、部品修理作業、部品の倉庫保管などに分けられています。
欧州では、F-35のMORU(重整備)がイタリア。エンジン「F135」の整備が、イタリアとトルコ(トルコの企業は意外とF-35の部品製造を行っている、特にエンジン関係、正しロシアの兵器導入や差別問題で危うい)、あとF135の開発にも関わり、パーツも製造しているロールス・ロイス社がある英国。
機体の重整備需要が、イタリアの処理能力を上回った時だけ、英国が受け入れ。
ちなみに英国の機体メンテナンスを担当しているのがBAE社。このBAE社が豪州でのF-35MORU(重整備)のパートナーになると言っています。(BAE社談)
部品修理作業、部品の倉庫保管は、欧州では2015年から、F-35導入国への割当が始まっていました。
今回、韓国が選ばれたというのは、部品修理作業の部分。選ばれたというより、FMS方式で購入した国に割り当てているので、当然といえば当然。部品修理作業の内容について勉強不足なので、確たる事は言えませんが、韓国が国内整備だけでF-35を運用できるとか、もう重整備に行かなくていいとか、そういう話ではない。
詳しく知っている方がいたら教えて下さい。
韓国人のコメント
01.韓国人
おぉ、これは幸いだ。
02.韓国人
日本に行って整備をしなくてはならないと言う悩みが酷かったが、これで解決ですね。日本の整備と比較した場合、どんな差があるのだろうか?
>韓国人
記事を読めば分かるけど、17分野の中の3分野の整備を引き受けることになったと言っています。
03.韓国人
これは韓国にもF-35の整備拠点が出来ると受け取って良いのか?
04.韓国人
韓国を先進工業国として認めてくれるという話ですね。
05.韓国人
17分野の中で、僅か3つの分野しか選ばれなかった。 韓国のように工業力がしっかりした国が、僅か3つ・・・ もし米国との関係がもっと良かったら、より積極的な外交を展開していたら、より多くの分野で割り当てを受けられたらだろう。
06.韓国人
まだ全ての整備を引き受けられたという発表ではない。次の発表を待ってみなければ。
07.韓国人
そもそも、ロッキード社のF-35を40機も購入したこと自体が凄くないか?すぐお隣の整備国を差し置いて、我々が選ばれたということは、これまでの努力を称賛すべきだ。
08.韓国人
今日のニュースを見たチョッパリ猿が腹が痛くて、悪口の記事やYouTubeが上がってくるだろうね。
09.韓国人
本当に良いニュースです。
10.韓国人
オーバーホールまでは出来ないと思うが、ほとんどの整備が国内で可能になるだろう。
>韓国人
そんなことはない。これは部品の整備の話で、機体の整備には日本へ行かなくてはならない。それが嫌ならテキサスへ行くか・・・
>韓国人
お前はタイトルだけしか読んでないのか?
11.韓国人
本当に良かったです。
12.韓国人
17分野398個の部品の内、航空電子、機械及び電子系統、射出などの3つの分野の整備を務めることになった。不十分ではあるが、それでも良かった。
13.韓国人
日本とは比較にもならない状況だよ。 分かりやすい言い方をすれば、F-15Kのオーバーホール整備を大韓航空が担当する事になったと言う話ではない。簡単に言えば、以前は射出装置の整備に限定されていた。 今度は電子部品の中で消耗パーツの交換が出来るようになったというレベル。実際の機体や塗装、その他の主要な電子機器の分解・整備は含まれていない。
>韓国人
その認識で合っている。結局、それ以外の整備を受けるには、豪州か日本か米国に行く必要がある。
>韓国人
とにかくオーバーホールではない。しかし今後3段階の整備まで引き受けられるようになれば、国内で整備が行えるようになって、問題は解決されるのではないか。
>韓国人
日本で整備されている一部の部品の整備を、韓国で行えるという話だろ。
14.韓国人
私が説明しよう。今まではF-35の射出装置の整備以外に手を出せる部分がなかった。以前、F-15Kのスナイパーを整備する際、ブラックボックスを開け掛けて、米国が慌てて飛んできた事件があったが・・・そのためF-35の整備可能な範囲は、射出装置以外、ほぼ目視検査によるものだけで、手を触れさせてもらえなかった。それが今回、部分的に解除されたという話だ。機体の整備が必要になれば米国に行けばいい。空中給油を5回受ければ1日で到着できる。
15.韓国人
私たちも重整備が行えるように交渉しなければならないね。
16.韓国人
今後、購入台数が増えれば、顧客優遇次元で当然そうなるべきでしょう。韓国は技術力が十分にあることを、韓国と多くの分野で提携したロッキード社なら知っているはずです。
お次は、一般人の反応です。
多くの分野で連携してきたからこそ「韓国軍は機密情報を漏らす」って認識なのでは?
韓国人って韓国語の文章もまともに理解できないんだなw
三行以上の文章はヘイトニダ
表音文字なのに同音異義語がいっぱいだから。
日本でもタイトルの内容違う意味なってるのあるけど
タイトルしか見てないよなって文章多いからどこでもいっしょじゃない?
笑わないのは無理です
韓国人って
中身の無い見栄を張って外面だけは良くしたい筈なのに……
(・∀・)なんで積極的に馬鹿にされる様な発言ばかりするんでしょうねぇ
チョッパリ!悔しいニカ悔しいニカ……とか言いつつ馬鹿にされる事しかやらないんだから
身近に本人以外の誰もが認める残念な人は誰彼構わず相手の事を残念な人だとこめかみの横で指を回してる。
用は、技術&機密的に低レベルな部品の保守点検と交換は自分でやってくれって話だよね。
管理人さんの【絶対笑うなよ?】シリーズが好きです♥
>機体の整備が必要になれば米国に行けばいい。空中給油を5回受ければ1日で到着できる
www
どこの空飛ぶんだろうね。
誰が給油してくれるんだろうね。
それだけ飛べる機体の、何を整備したいんだろうか……
オムツ穿いて行くんかな
韓国で重整備したいという希望もわかるが、重整備するために必要な施設建設や機材設備やパーツの在庫などは誰のお金で行うつもりなんだろうな。
管理人さんの説明で理解できたわ
>今日のニュースを見たチョッパリ猿が腹が痛くて、
>悪口の記事やYouTubeが上がってくるだろうね。
笑い過ぎて腹が痛いwww
普段から自分たちが繰り返しやってる行為だから
日本人も絶対するに違いないと思ってるんだよねw
とことん腐ってるんだよなあ
韓国人に重整備もさせるべき
そのうち飛べる機体は一機も無くなる
おめでとうございます。
その他の整備でアメリカに行く場合は日本の上空を通らないでね。
管理人さん無茶ぶり過ぎるww
韓国ネタは笑うか胸くそ悪くなるかの2つしか無いのに笑わないって選択肢は韓国人以外無理でしょ?
>機体の整備が必要になれば米国に行けばいい
整備が必要な機体で太平洋横断すんの?どういう思考回路でそういう結論に至るのか頭の中開けて見てみたいわ
前頭葉が奇形化した大脳モドキが詰まってるだけだぞ
最低限の現場でのメンテナンスだけだろ。
草しか生えないわ。
日本では整備引き受けて欲しくないからオーストコリアに行ってよね?
韓国ってフィリピンの電車の保全失敗してたよな
それに前に米軍に卸す燃料を粗悪なものとすり替えて売り捌いてたよな
次やらかしたらヤバイよ
落ちなきゃいいががなぁ~~
やっぱホル韓は軍事ネタが多くてイイね
むしろレッドチームコリアにF35売らない方が良いだろう。
その分は日本で買いましょうw
F -35を手に入れれば日本の自衛軍に舐められる事がなくなる。練習相手に日本のp—1とドッグファイトしてやればいい。 レーダー当てなくても逃げるだろうな。
何言ってるか判らんが、完全な宣戦布告だけどな
米軍が出てくる可能性も普通にあるぞ
やっと買えた虎の子のF-35をアメリカに没収されても良いなら好きにすればとしか…
よかったじゃん。部品交換だけは出来るようになったんだろwww
韓国人ってこの妄想のままなんだよな。で、いざ重整備が必要になるとまた大騒ぎ。
本当に馬鹿なんだと思うわ。
F-35 現在までの運用予定機数
アメリカ 2443
日本 147 (更に追加の可能性)
イギリス 138
トルコ 100~120 (ただし輸出禁止の可能性)
イタリア 90~131
豪州 90
ノルウェー 52~56
イスラエル 50 (最大で200)
韓国 40~60
オランダ 37
ベルギー 34
デンマーク 27
機数も特に多くも無いし、開発参加国でも無いし、完成品をただ買うだけだし、なぜ韓国が優遇されるとか言ってるのか、
韓国人の思考形態が全く理解できない・・・
なおwikipediaソースを切り取っただけなので、数値の厳密性は保証できません
そもそも本当に韓国は売ってもらえるのか?
米韓同盟は今にも消滅寸前で東側に寝返ろうとしているのに
消耗品関係のメンテっぽいって理解すればいいのかね?
例えばプリンターでいうインクカートリッジ購入・交換みたいな。
そういうこと。
どちらかというとカートリッジの箱詰めが出来るようになったくらいだけどな。箱詰めしたインクを日本や豪州に送って、それを日本や豪州が交換するってくらい
なんかダサっw w w
管理人補足GJ
それにしても整備って簡単な話じゃないんだね
5回の空中給油をすれば一日で行けるってパイロットの負担がデカすぎるし、空中給油機をどうやって飛ばすのか?ってのを全く考慮してなくて笑えるなぁw
まぁせいぜい高価な機体と貴重なパイロットを浪費してくれ
空中給油機もアメリカまで毎回ついていくことになるわけだが、そんなことはどうでもいいらしいw
空中給油機って戦闘機と同じスピードで移動できるんだなw
戦闘機は常時音速で飛行してるわけじゃないんだぜ?
空中給油機が戦闘機と同じスピードで飛ぶんじゃなくて戦闘機が空中給油機のスピードにあわせるんだろ。
宮中給油機ったってベースは旅客機なんだからアメリカへの移動も旅客機となんら変わらん。
アメリカへの移動ったって直でノンストップで行くわけじゃあるまい。
グアムやハワイ経由だろ。
自虐で言ってるんじゃないの
空中給油5回のとこでがまんできず笑ってしまったw
韓国人にはファミコンウォーズ以下程度の思考しか無理なんだろなあw
これ、いわゆるホルホルしてるの事実だよ。
昨日、原爆少年のVがどうとかの反応に、キチ韓国人らが乱入してURLやGoogle翻訳の日本語を貼りまくってたんだけど、
その中にあったわ。
「ネトウヨプルプル」とか「尿をリーク」とかワケわからん翻訳日本語で気持ち悪かった…
なんで日本のサイトであんな気持ち悪い思いを…
さっさとネット規制拡大して北に吸収されて出てこなくなればいいのに。
おいコラ管理人の予防線がまったく仕事してねぇじゃねぇかww
韓国のを日本で整備なんかしたら
そのあとで勝手に壊しておいて日本のせいにするのは目に見えてるから
日本としても絶対に請けるべきじゃない
哀れだな韓国人w
いや、もう重整備も任せて全部自分達で責任持たせたらいいよ
それで堕ちても自己責任だ
そんな事したらブラックボックス開けられちゃう
どうせまたすぐブラックボックス開けちゃうんだろ?w
部品も正規の高いから自作するニダ!って軽いノリで魔改造するんでしょ?w
絶対部品ケチって欠陥品になる未来しか見えないwwww
日常点検で大喜びかよ
車で例えると
いままで燃料補給しか出来なかったのに
灰皿交換までさせてもらえるようになったんでしょ
すごいじゃん
大進歩やなw
次はマット掃除させてもらえるまで頑張らないとなw
つまり、車で言えば、
ウォッシャー液の補充と窓拭きと灰皿の管理を任されたと理解すれば良いわけだな。
今までガソリンを入れるだけだったセルフスタンドでオイル交換もできるようになりました程度のもんだろ?
ついでに洗車もしといてくれや
重整備させたら情報を色々と中国に横流しが見え見えだからな
米国からしたら、電子機器やエンジン・ステルス塗料辺りのやばいこと以外はどうでもいい
ってスタンスだろうな
空中給油5回で1日で着くのか。
それができるくらいなら壊れてないよね。
結局、整備不良に泣いて、イラついて手を着けて米国の逆鱗に触れて使用不能、ってオチなんだろう。
韓国軍伝統の2個イチ整備も出来ないのかw
メンテ経費を浮かしてポッケナイナイする為にガムテープでメンテナンスするんですね
基本アメリカはアジアを信用してないから、いざとなったらシステムダウンするように細工してあるだろうから韓国に売るし、内部さわらせないんだろ。
日本だってどこまで信用されてるんだか。まあ、韓国よりは頼りにはされてんだろうけど。
整備のために毎回ブラック・バック作戦やるのか?
>お前はタイトルだけしか読んでないのか?
見事なブーメラン
オマエら、車でいったら素人でもできるライト類の交換レベルしか出来ないってことだろ
エンジン止まって、そのまま落ちればいい
ブラックボックスを開けようとするバカに重整備させるわけないだろう・・・
いずれ日本と韓国の差をみつけ、それで悲観しまくる韓国ネット。
戦争したことない国に兵器渡すほど怖いことないよな(=転売必至)。 信用できない先例として海自へのレーダー照射あるし。 大体韓国が独自技術で作れるモノって???
技術的成熟度が低いうえ、中国に転売、北に移植する危険がある韓国に398個の部品製作….華々しいけどネジ1個、ガラス1枚も含めて398だからね。 そういうのを日本ではぬか喜びって言うんだよ。
これって車の整備に例えたら、ワイパーブレードの交換ならやってもいいよ、ってレベルだろ(笑)
車で言えば、エンジンオイルとか、ライトの点灯とか、タイヤの確認とか、ワイパーを交換するとか、ウォッシャー液の補充とか、素人が日常的にやる点検や補充交換をやっても良いですよってレベルの許可って理解すれば良い?
>機体の整備が必要になれば米国に行けばいい。空中給油を5回受ければ1日で到着できる。
よかったねww
これで問題発生時の責任がハッキリして良いですね。
ブラックボックスを勝手に開けるというw
韓国で整備に入ったF35はその順番でスクラップになっていくんだろうな。
まあ軍の装備はほとんど張りぼての役に立たないモノばかりなんだから
その中にF35が加わるだけだよ。
あいつらの世界地図は朝鮮半島がハワイ近くまでデカく描かれてるから米国まで簡単に行けると思ってるらしい。
彼の国では、整備と部品修理が同じ発音なのかなwww?
そもそも売ってもらえるのwww?
情報は漏らすし、現場での整備も運用も出来ないでしょwww?
またマンホールに落とすだけだし、いざとなったら逃げるんだから要らないよねwww
何か勘違いして喜んでいるよwww
朝鮮戦争再開するから部品交換ぐらいしろって話しかい
はて、
空中給油5回で済むのかねぇ
日本の領空・領海、中国の領空・領海、ロシアの領空・領海を避けて大きく迂回しつつ米国まで飛ばすとなると・・・・
さらに言えば、5回も給油ポイントを作れる程空中給油機たくさん持ってましたっけ?
空母も持って無いのに、どうすんだろうね
つかさぁまたゴリ押ししたんだろうね
なんでもかんでもブラックボックス開けて戻せなくて大騒ぎする連中によく国家機密を売る気になるわ
北経由で中国に盗まれるのわかりきってるのに
在韓米軍撤退後の韓国軍とのやり取りを、
合理的なレベルにまで縮小させる一種の手続き。
これは日本側にも良かったんじゃないのかな?
韓国機の低レベルのメンテの為に整備枠を取らなくて済むようになるんだろう…とか思ったけど、韓国はただ日本から仕事を奪った実績だけが全てで実際に韓国人が一番信用してない韓国人にメンテナンスを任せたりするかなぁ〜
結局日本人整備士の仕事は減らないかもね
このボルト硬いニダーーーーー!
ボキッ!
知らないニダ。
こういうの普通なんだろうな。
能無し韓国人が操縦して墜ちても「日本人が整備したから墜ちたニダ!!」って日本の責任にされそうだから日本では触らない方がいい
車で言えば、オイル交換・バッテリー交換・タイヤ交換とかの
オーナーが自前で出来る部分の整備が韓国でも出来るって事だろ?
それ以上の整備は韓国では不可能で、工場持ち込みになるって事だろ。
は・・・腹痛て・・・www
もともと日本のMORU(重整備)は日本が購入した機体に加え、在日米空軍のF-35A、在日米海軍のF-35C、在日米海兵隊のF-35Bと全種類整備するために必要不可欠。一方、韓国の整備は韓国軍のF-35Aだけが対象。もともと、日本でやれば良いものを、つまらんプライドで米国に泣きついて、整備箇所を少し増やしてもらったということでしょう。
でも、F-15Kでも予備部品を購入せず、ニコイチ整備している国なので、F-35Aの整備箇所を増やしてもらっても、予備部品購入していないから、結局、共食いになるだけなのでは?整備箇所を増やしてもらって喜ぶ前に、整備するための予備部品を購入する予算を計上しないとねぇ。。。
>韓国のように工業力がしっかりした国が、僅か3つ
お前の国ではその程度の仕事しか任せられない と言っている意味が分かってないのか
現実見えてないな
驚いたんだが、チョンは自国の工業技術が高いと思ってるの??????
バカじゃないの、いい加減現実を見ろよ、糞朝鮮人が。
5回給油て語ってるやつが『私が説明しよう』っと上から登場してきてるのがなかなか味があるわw
つまり、窓拭き・タイヤの空気入れ・カラスの糞清掃が主業務という事か?
つまり、窓拭き・タイヤの空気入れ・カラスの糞清掃が主業務と言う事ですか?
>絶対笑うなよ?
うん、笑う
抱腹絶倒もの、プラモデル作ってるンキー君から「しょうが無いな、じゃあ最後のシール貼らせてあげるよ」って3枚貰ったのを「信用されたニダ!チョッパリ共見たか!」って横でヤンキー君と一緒にプラモデル作ってるヤマト君に自慢してる哀しい生物チョン君。
そもそも、大韓航空だったっけ?米軍機の保守整備業務しはじめてから部品落下とか日本で増えたんだけどそもそもの業務をこなせない信用薄い財閥企業と嘘つき国家に重要業務が回ってくると思うのがすごいわ。
韓国起源がまたできましたね
車で言ったら日常の運行前点検とかせいぜい3ヶ月点検6ヶ月点検辺りぐらい迄の事だろう?
DAIでやるオイル交換とかタイヤ交換ぐらい?
まぁ一応オーナーなんだからそれぐらいはしても問題無いだろうし。
射出機ねぇ。
確かに何か異常が有って脱出しなけりゃいけなくなった時、射出に失敗した時の責任は韓国にあるって事にしようって事だよね?
そんな気がしてならないわ。
それよりF-35の耐用年数(時間)の方が気になるな。
日本だとファントム爺さんの例も有るから耐用年数もそれなりに何とか出来そうだけれども、韓国のことなんざ構ってられねぇし
一部の消耗部品の交換が出来るようになったんだね
ガソリンスタンドでオイル交換したり灰皿捨てたりするようなものだね
管理人さんの補足が秀逸だね^^
良いまとめだったよ。
バカちょんは物事の上辺しか見れないから直ぐに「マンセー!!」ってなって、あとで「騙されたニダ」に移行する。
そして「日帝が―!!」で終わる。
全は糞でも喰ってレバ宜しい。工業製品に毛程も触るなよ、糞で腐るぜ。
韓国にとってF-35は中国への献上品のハズ。米国の許可をとっても中国の所有物に勝手に触れたらおこられるよ。献上品の所有権は中国にあるんだから。米国の許可をとった?米国はF-35の中国への献上品として認めて無いはずだけど。
車で言うとウインカーランプとか室内灯の豆電球交換はいいけど
ユニットタイプのヘッドライトは触んな。って事でオケ?
トラックドライバーやってるんだけど、俺らがトラックの日常整備やってるのと同じ感覚で
兵器の整備をするわけだけどそれが出来るってホルホルしてるの??
やっぱり韓国人ってバカなんだな
今までよりちょっとだけ多く触ってもいいよ~って言われただけなのに、調子こいて開けちゃいけないところを開けて、元通りにできなくなった挙句「不良品!責任とれ!返品交換しる!」と叫んだものの「お前ら触ったらダメなとこ開けたろ?ログ残るようになってんだよ!」と怒られ、割り増し料金を吹っ掛けられて思うように修理ができないというのに、許可されてる日常メンテすらまともにやれないもんだから故障が頻発、しかし部品を買う予算が無く交換修理ができないのでいつもの2個イチ修理でごまかそうと試みて失敗、そんなこんなで稼働率が限りなくゼロに近づいていく・・・というところまで想像できたわ
そういや自国の部品に交換して整備してたら精度低すぎて問題だらけってのを以前見たが多少は改善されたのかね?
韓国に金で整備してって意味なのにw
どこかの国の鉄道の様に、韓国の維持管理に変わった途端に故障続き、とならないことを祈る。
> 今回、米政府が割り当てた品目は、17分野398個の部品に達する。
たったそれだけ?
タイヤ交換すら含まれるかどうか怪しい。
笑うなと言われても・・・。
精神的勝利ニダ!ウェーハッハッハー
>>空中給油を5回受ければ1日で到着できる
……本気なのか皮肉なのか分からんな?
F35への信頼性や評価につながるような部分の修理までアメリカさんが許してくれるわけないじゃん。
秘密を売り渡す危険もあるズブの素人さんに触らせてくれるところは、軽修理や簡単な部品・消耗品の交換まで。
全部任せてもらえるなんて思ってるの?本当にどこまでオメデタイんだ。ちっとは身の程を知れよ!
空中空輸を繰り返してアメリカ本土まで重修理のために飛んでいくって?本気でそんなこと考えてんの?お前らBAKAかよ。
射出?射出って、例のあれか?将官の地上脱出が評価されたのか?
F-35を選定する事自体間違ってるわ
俺が韓国の大統領で、自国の航空産業の発展を考えるなら
まずユーロファイターをいっぱい買ってやるから見返りに自国で
作れるようにしろという交渉をするね、それで自国で戦闘機の
生産ノウハウを蓄積して、実際に試作機が出来るぐらいの技術が育ったら
その技術力を背景に最新鋭戦闘機の整備をさせろ、戦時につかえねーじゃん
みたいな交渉をする、正直韓国は色んなものを突飛に求めすぎだ。
やるなと言われても分解するだろに
つまりこれは、いちいち壊れたからって米国や他国に持ち込むな
お前等が責任もってやれ。
他の整備国は、札付きの韓国機の相手をしてる暇はない。
て、事で宜しいでしょうねぇ。
ニコイチ、サンコイチが当たり前の札付き韓国機。
あり得ない壊れ方をしてる韓国機。
整備代が新品買うのと同じになる韓国機。