海兵隊の念願の上陸攻撃ヘリコプター候補機種を公開
参加希望メーカー5社が関連情報を提供… バイパー、アパッチガーディアン、T-129、S-70i、マリオン
(省略)
全24機を導入する予定の上陸攻撃ヘリは、マリオンと共に今後、海兵隊航空団の中枢戦力になる予定である。
2021年に創設される予定の海兵隊航空団は、2つの上陸機動ヘリ大隊と、1つの上陸攻撃ヘリ大隊で構成される。
国防技術品質院の上陸攻撃ヘリ事業先行研究に、国内外のメーカー5社が情報を提供した。
米国の代表的なヘリコプター製作会社であるベル社、ボーイング社、シコルスキー社が参加し、トルコ航空宇宙産業とKAI(韓国航空宇宙産業)も応じた。
候補機種には、攻撃ヘリと武装ヘリコプター5機種が提示された。
攻撃ヘリには、米海兵隊が使用しているAH-1Zバイパー、我が軍隊も運用されているAH-64Eアパッチガーディアン、トルコ軍が使用しているT-129が含まれた。
機動ヘリに武装を装着した武装ヘリでは、S-70iとマリオンが提案された。
特にKAIは、マリオンには小型武装ヘリコプターに搭載される、20mmガトリング砲を装着する予定であり、武装統合とイスラエル製対戦車ミサイル搭載を計画している。
上陸攻撃ヘリ事業の正確な予算は知られていない。
しかし、過去の陸軍大型攻撃ヘリ事業予算の場合、攻撃ヘリ36機導入で1兆8000億ウォン程度だったので、約1兆ウォン前後の予算が必要になると予想されている。
海兵隊は武装ヘリより、攻撃ヘリの導入に焦点を当てている。
特にAH-1Zバイパーに大きな関心を持っている。これは韓米連合訓練の機会が多く、海兵隊の立場では、米海兵隊と同じ機種を運用する場合、相互の運用性や教育訓練の面で利点が多いからである。
また候補機種の中で、海上化に最もされている攻撃ヘリとして知られている。
引用:gasengi.com
韓国人のコメント
韓国人
メンテナンス面で見れば、アパッチガーディアンが良くないか?バイパーと比較した際、価格差がどの程度になるか分からないけど・・・
韓国人
メンテナンス面で見れば、国産のマリオンと対等なのが、民間機としても全世界的にベストセラーであるS-70だろう。
韓国人
どうせ防塩処理されたアパッチになるだろうね。性能は言うまでもなく、既に陸軍が導入しているので、部品の供給や、整備、操縦士の熟練度、どれを見ても他の機種に劣る要素がない。
韓国人
陸軍はアパッチを追加購入することを決定し、海兵隊もおそらくアパッチを導入するだろう。しかし問題は陸軍のAH-1Sだ。以前、これを能力向上事業で改修したが、このようにアパッチに装備が集中すれば、わざわざ費用をかけてまで何故改修したのか微妙になってくる。本来ならば廃棄してアパッチに転換すればよかったのだが・・・
韓国人
AH-1Zを購入するなら、陸軍のAH-1Sを同時にAH-1Z並に改修して、その費用をどれだけ安く出来るか交渉する余地がありそうだ。AH-1Zの性能は悪くないし、海兵隊用に新規で購入する立場を最大限利用し、AH-1Sの改修費用を押さえられるなら、アパッチよりもAH-1Zを導入するほうが、総合的な戦力の上昇が可能だ。
韓国人
トルコのT-129は、ギャグなのか?性能的メリットもないし、価格のメリットもない。どういう意図で参加したのか?
韓国人
政治的な意味合い?あとは兄弟国という理由から選ばれるとでも勘違いしたか?
韓国人
マリオンとS-70は、多分選ばれないだろう。
韓国人
艦艇に搭載することを考えれば、相対的に小型なAH-1Zではないか?
韓国人
米国の海兵隊でさえAH-1Wの改修は高額すぎて諦めたのに、その上、AH-1SとAH-1Zの内部フレームの共通性は10%以下だ。これを改修するなら、新規で製造した方が早いよ。
韓国人
性能的にはアパッチだが、価格が問題ですね。価格と性能のバランスが良いのはAH-1Zだろう。
韓国人
どうしてもアパッチの方がよく見える。価格的に無理でないなら最高のものを導入したほうがいい。
韓国人
火力が最強なアパッチを推薦します。
韓国人
火力もアパッチが最強だが、その他にも余剰出力、作戦半径、搭載兵器の多さ、安全性、全ての面でアパッチが最強だ。
韓国人
価格も最強ですが・・・
韓国人
信頼性の高いバイパーで良い。
韓国人
私もバイパーが好きですが、可能ならアパッチが欲しいです。
韓国人
AH-64EとAH-1Zを比較すると、両機は大きさの違いを除いて、性能面では大差はないよ。
韓国人
私は国産技術で開発されたマリオンがいいと思う。折角開発したのに、私たちが使わなければ、どこにも輸出できないと思うけど・・・
韓国人
マリオンとアパッチ、バイパーを比べれば、大人と子供ほど違う。国産だからと言う理由でマリオンを選べば後悔するよ。
韓国人
では、私たちは後悔するようなマリオンを、海外に売ろうとしてると言うのか?
海兵にAH-64Eはないんじゃないの?WAH-64ならいざ知らず
順当にはAH-1Zだろうけど
マリンオンとかねえよw武装化したらただのデブじゃん
それよりドーファンを攻撃ヘリ化するのはどうなったんです?w
米軍の兵器類は高いし合同訓練も減らしてるのだからロシア製でいいのでは?w
インドや東南アジアでも混ぜて使ってるみたいだしへーきへーきw
タケコプター一択で。
韓国さん金あるなー
多分政治的な介入でマリンオンになると見た
なんにせよやっと独島に艦載機が乗るんだね
10年以上もよくもまぁ空っぽで運用したもんだわ
つうかこれ2番艦の完成に合わせてって事か
潜水艦もあるし、しばらく色々楽しそうなイベントが目白押しだな韓国海軍
新しい伝説期待してる
あああ、その路線あるか
なんせムンくんはノムたんと同じく自主防衛路線だしなあ
でもきっとワイルドキャットみたいに望む武装を全部して飛べないとか数十分しか飛べないとかやらかしそうだw
貧乏国の爆買いとは?wwww
もう米韓合同演習も無くなるんだからアメリカ製にこだわる必要無いじゃん
中国から買えば?
景気悪いのにこんなモンにつぎ込んで大丈夫?
買ったら終わりじゃなくてメンテとかにもコスト掛かるのに
今現在でもアパッチに積むヘルファイアミサイル等の弾薬が足らなくて
全機に行き渡らないってのに本体増やしてどうするよw
一度も全力出動できないんだぜww
オマケにアパッチのロングボゥレーダーを海上哨戒につかうとかw
波だか小型船かもわからずに使い物になんないし
韓国人は本当に馬鹿だな
韓国人が自分でオチつけててワロタ
毎度の事ながら韓国の兵器購入に関して思う事…
お前らにその兵器が本当に必要か?
これに尽きる
対馬侵攻用か?
あれも欲しいこれも欲しい、買って買って〜!
対馬には有効かもしれないけど米軍でさえ攻撃ヘリはコストが高いのに効果が低く対空兵器に弱過ぎるとして汎用ヘリを武装する方向になっているのに。
ブラックホークにセンサー積んで機関砲積んで運用しているんだけど、今それ欲しいの?奇特な国だな。
そういえば哨戒機にヘリぶつけるとか言っていたような。
体当たりが目的なら安いのでよくね?
ちゃんと管理運用出来るの?
けっきょく国産ヘリは使い物にならずに途中で放棄か
韓国って国自体が冗談だよね
「国産技術で開発されたマリオン」って欧州製の部品を組み立てただけでは?先日墜落したときは「故障は欧州の責任」とほざき、都合の良いときは国産品扱い。まぁ、いつもの朝鮮人だよなぁ。
>では、私たちは後悔するようなマリオンを、海外に売ろうとしてると言うのか?
そうだよ(便乗)