「レーダー葛藤」育てる日本、レーダー稼動当時の映像公開
聯合ニュース/https://bit.ly/2GGyVQT
私たちの海軍が東海中間水域で北朝鮮遭難船舶を救助する過程で発生した「レーダー稼動」問題と関連し、日本政府が韓国海軍艦艇がレーダーで海上自衛隊の哨戒機を狙った証拠の動画を28日公開した。
防衛省はホームページとユーチューブに「韓国海軍艦艇による火気管制レーダー照射事案」という題名の映像を公開した。
13分7秒分のこの映像は日本側がすでに韓国に提示したが、わが政府は証拠にならないと判断したものだ。映像は当時海上自衛隊のP-1哨戒機が撮影したものに、この哨戒機に搭乗していた自衛隊員の発言を入れ、発言には字幕がついている。
防衛省は映像を公開して「韓国海軍駆逐艦、広開土大王艦から海上自衛隊P-1に対して火気管制レーダーが照射されたのと関連してP-1で撮影された映像を公表する」と明らかにした。
それと共に「動画はP-1が火気管制レーダーで一定時間、何回も照射された場面とP-1が該当駆逐艦から一定の高度と距離をおいて飛行しているということ、P-1が該当駆逐艦に対して「韓国海軍艦艇、艦番号971」という英語で3回にかけて呼び出したこと、レーダー照射の意図を確認しようとしたこと等を記録している」と説明した。
韓国人のコメント
共感1097 非共感099 結局、火器官制レーダーに照射された証拠は一つも提示せずに、低空飛行で脅威を与えながら、機内の搭乗員同士でレーダーに照射されたと大げさに震えている動画。捜索レーダーに照射されたと勘違されたという予測が正しいそうだ
- 国防部は、むしろ強く抗議できる名分が生じたようなwww
- 軍事評論家の田母神前航空自衛隊幕僚長も21日、ツイッターに「韓国艦艇が海上自衛隊哨戒機に火器管制レーダーを照射したとして日本政府が韓国政府に抗議したが全く危険ではない」と述べた。
- 英国紙によれば、あれは撃たれても文句はいないらしい。他国の軍艦の側をあのようにうろついておきながら… 私達の同盟国は米国であって日本ではない
- そもそも作戦行動中の軍艦に対し、あのような低空飛行をして接近するのか?
- 日本は映像を公開せず、追跡レーダーの受信記録を公開しなければ意味がない
共感581 非共感037 次からは発砲してください。
共感261 非共感027 この動画を見てみろ。この動画ではレーダーのデータを公開していないので韓国側がレーダーを照射したという証拠にはならない。逆に3分58秒ぐらいに写っている映像をみれば哨戒機が韓国側の駆逐艦に低空飛行で接近しているのがよく分かる。チョッパリの言ってることは嘘ばかりだ。
共感303 非共感014 映像をみれば、日本の哨戒機が物凄く接近しているのがよく分かる。
共感003 非共感000 これを証拠だと言う猿、今度は必ず撃ち落としてやれ。
共感003 非共感003 あのように低空で飛行して接近すれば威嚇飛行だよ。日本人は狂ってるのか?
共感005 非共感002 日本のチョッパリは誰もが口をそろえて言うように生まれてきはいけない民族です。世界中が迷惑している。
共感014 非共感003 そもそもあそこは私達の海域だ。一体日本の哨戒機はなぜそこに入り込んだのか? 普通なら撃ち落としても問題ないのではないか?
共感000 非共感000 あんな低空飛行をして接近したのなら、本来日本人は撃ち落とされなかったことを感謝すべきなのに…
共感000 非共感000 これが一体何の証拠になるというのか?
共感001 非共感000 きちんと反論して、必ず日本に公式謝罪させよう
この記事へのコメントはありません。