01.韓国人|スレ主
#世界最悪のアフリカ空挺部隊
アフリカ多国籍軍によるパラシュート降下訓練の様子。映像の、8秒、14秒、28秒、49秒、1分、1分27秒の部分を見て欲しい。物凄く笑わせるからw
翻訳元:Gasengi
韓国人のコメント
01.韓国人
助走が短すぎたwww 私もバンジージャンプをする時、ああなるよ。
02.韓国人
これは空輸送部隊の隊員か?それとも一般人なのか?
03.韓国人
バラエティー番組の企画か・・・
04.韓国人
普段から訓練してないの?
05.韓国人
両足が恐怖で震えてるよwww 一番最初の兵士なんて崖から落ちた格好だ、ふふふ。
06.韓国人
本当に人生で初めての降下訓練を受けている様子。
07.韓国人
でも、実戦でなく訓練なのでまだ擁護できる。アフリカなんて練度の高い軍隊から、内戦の民兵レベルまで様々だ。よく訓練を積んで、実戦ではあの様にならないよう熱心にやれ。
08.韓国人
アフリカの軍隊なんて地上専用だろ。
09.韓国人
未開の原住民が、現代兵器を持って訓練している格好だ。
10.韓国人
誰でも初めはあんなものだ。問題は他国との合同訓練に新兵レベルを連れてきたこと。
11.韓国人
これは芸能番組なのか???
12.韓国人
馬鹿にしてるけど、みなさんは空挺降下した経験があるのか?
13.韓国人
アフリカは貧しい独裁国家ばかりだから、訓練を受けている、きちんとした軍隊なんて数えるほどしかない。訓練に使う燃料さえ無いんだろう。
14.韓国人
最後の方の奴はケツを打ってなかったか?ふふふ。
15.韓国人
どう見ても、初めての空挺降下だ。どうして多国籍軍の訓練までに、自国で訓練してこなかったのか?恥をかきに来ただけか?
16.韓国人
本当に笑えるwww
17.韓国人
これが正規軍の空挺降下なら、本当に酷すぎる、ふふふふふ。
だから訓練をしてるんちゃうのかなぁ
ふつーそう思うわなあ…
熟練の兵隊なら問題だが降下回数の少ない兵隊ならこんなもんだろ
そういった情報も無しに笑いものにするのはいかがなものかと
もちろん、始めは皆、足がすくんで動けないでしょうね。
ただし、「アフリカ多国籍軍によるパラシュート降下訓練」なので、普通は各国とも訓練をつんだ兵士を送るのではないか、と想像いたします。少なくとも足がすくんで座り込むレベルを、多国籍軍の演習に送るのはどんなものかと。。。
訓練するにもお金がかかるから、中々できないのかもしれませんね。
中東やアフリカの新兵となると「整列前ならえ全体進め」で歩調合わせることすら出来ないレベル
まがりなりにも装備持って降下出来てる時点でこれ以上無い最精鋭部隊なんだと思うよ
戦場で、アイーゴ!と言って逃げ回ってた朝鮮人に笑う資格どないw
降下訓練塔を使ったリハーサルとかやってなさそうだしな。
こんなに一人ひとりの間隔を開けて降下しても、演習場の外(市街地)に
落下傘が飛び出してしまうコトがなさそうな、広い演習場が羨ましいよ。
地上での十分な基礎訓練無しでとしか思えん所がな・・・空挺徽章所の話ではないし
よ~く出来たフェイク画像だろ?
てか面白韓国軍なら納得なんだがなw
まぁ訓練するのもタダではないからな
総員介護用オムツ装着済みニダァ~スミダァ―ッ!!
初めは誰でも怖いだろ 地上に降りたら優秀かもしれないぞ
自国のお笑い韓国軍ネタでやれよ いっぱいあると思うぞ
各部隊介護オムツ装着済み!
敵前逃亡してたしなww
これは笑えねえさ
この落ちてるやつらだって初めてか数回目だろ
俺らだってこうなる
足だってすくむさ・・・
本当に、大半が初心者っぽいですね。だったら笑うのは失礼かな。
国の予算が無くて訓練できない軍隊もあるだろうしねぇ。。。
実戦でこのようなことが起きないようにするための訓練だろ
何の問題も無いんだら訓練なんか要るか
>>未開の原住民が、現代兵器を持って訓練している格好だ。
なんだ!?おまエラの事か?
>内戦の民兵レベル
内戦で正規軍が戦わず逃げ出した国が在るとか。
北も南も、大将が真っ先に逃げ出す半島のメンタリティ。
これでは他国は批判できない。
これを平気で笑える神経を疑うわ・・・他の訓練を積んだ軍隊と
数回の経験者とでは当然違うに決まってんじゃん。
誰でも最初は怖いに決まってるし、だからこそこういうった訓練をして
経験を積むんでしょ。韓国人の無条件で人を見下す精神はキチガイでしかないわ
ひょっとしたら飛行機に乗ったのも初めてなのかもしれんな
最初は笑うけど、何処の誰(アフリカの新兵)と判れば、「まぁ、そうなるよな」になる
多くの先進国軍隊は、十分な地上訓練施設で訓練してからだが、アフリカはいきなり本番の飛び降り訓練だろうし
いきなり上からの命令(実際は他国のお誘いや便乗)で、いきなり空挺訓練させられ感は十分にありえるな
でも正直、もっと韓※はアフリカ差別満載で酷いかと思ったら、そうでもなかった
普段基地外の多いガセンキなのに。
もちろん馬鹿※もいくつかあるけど。板の雰囲気にもよるのかな
これどこかのテレビ番組 ”・・・モニタリング”で
パラシュートで落下する人が素人だったら、”降りる”・”降りない”ってやつ??
韓国軍といい勝負だろ
動画の説明にはアメリカアフリカ軍主催の合同演習フリントロック2019と書いてあるね
アフリカ諸国と欧米諸国あわせて30ヶ国2,000人以上が参加する大規模演習
今年はオブザーバーで自衛隊の特殊部隊も参加してる
韓国に他国を笑う資格は皆無
飛ぶだけでも大したもんだ
自分ならそのまま腰を抜かして教官に蹴り落とされそう
それでも地上でもう少し訓練してから飛ぼうよ
空挺降下って死傷率高いんだからさあ
映像を見た限り、開傘方式が傘体優先ではなく日本が採用している張索(落下傘のコード)優先だから不開傘や不良開傘(メイウェスト)の発生率は極めて小さいだろう。
多分、十万回に一回以下、問題は着地と集結。
世界最弱のお笑い韓国軍を有する南朝鮮人による身の程知らずな姿をお笑いくださいw
元空挺団だけど
初めての時は足が震えてすぐに飛べなかったな
空教の一回目は、緊張で怖いもへったくれもなかった。傘が開いて開傘衝撃があり開傘確認をした時は嬉しくて空中で笑っていた。
本当に恐怖を感じるのは二回目の降下、中隊に戻っての六回目、初めての夜間降下の着地時。
まあ、やっているうちに惰性になるけどな。
問題は、機内動作、飛び出し、降下、着地、集結まで徹底した地上訓練を受ける機会、航空機に空挺扉もない劣悪な条件にも関わらず空挺隊員に志願し選抜され実際に降下に挑む若者達を、素人の(徴兵なぞ糞)エラどもが何を勘違いしてか上から物を言っている事。
胸糞悪くなる。
国防予算が潤沢でないアフリカ諸国ではエジプトや南アフリカ並みの強国でない限り、空挺降下訓練すら満足に行えない国も多い。
そんな諸国の軍事教練の為に欧米諸国が主催して教導するのがこの合同訓練なので、まともに降下できなくて当たり前。
それを教わりに来ているんだから。
これを嘲笑するのは教習所に来て教わっている人の運転を嘲笑うのと同じくらい愚かしい事。
あいつは新兵 おびえてた
装具を確かめパックしめて
おっかねえエンジン音を聞いている
もう二度とは跳べない
アフリカで徴兵制がある国は。
敵対するイスラエルと地理的に近く、アラブ系の多いアフリカ北部の国。
人口が少なくて、隣国からの侵略に対する軍事力を保持する必要がある国。
反政府組織の武力活動に対抗する国軍を維持する必要がある国。
アフリカ全体では56か国中21ヶ国にしか徴兵制が無い。
一方で、隣国との関係が良好で国政が安定している国は、徴兵制が無く国軍は全て志願兵。
アフリカ多国籍軍という事は、徴兵と志願兵が混在しているだろう。
ましてや、訓練ともなると、バラつきがあって当然だよ。
跳ぶのはどうとでもなるようになるんだろうけど、着地の訓練はされてるんだろうな?洒落にならんことになってなきゃいいんだけど。装備自体は軽そうだから転がれば何とかなるのかな?